寄生虫 | Rakuenありす ~自然農園/農薬・化学肥料不使用

Rakuenありす ~自然農園/農薬・化学肥料不使用

孵卵器で孵ったペキンバンタムとポーリッシュの雛ダンテ。
生まれて初めて育児ノイローゼを体験したヒヨコ育て。
ダンテの娘アビーは神経質で、
乱暴者で大食いいたずら坊主の南部かしわ鶏。
棲息生物の方が運営者より強い「Rakuen」日誌です。

2023年1月4日

 

寄生虫

 

 マノが昨夜12時頃に突然布団を飛び出した。

 おしっこかな? と思ったら隅っこに行って「えっぷえっぷ」を始めて、夕食に食べたらしいドライフードを大量に吐き戻した。慌てて抱きかかえたら、もがいて手から飛び出し、廊下に残りを吐いた。

 隣の部屋からチビちゃんとポテが「どーしたの」「どーしたの」と駆け寄ってくるし、ニンゲン達は片づけに奔走してした。

 その場でうずくまるマノを再び布団に入れても、うずくまった姿勢のまま、その後、マノは朝までに7回吐いたのだが、最初の1回目の後は液体のみ。そして2回目のときに、もらったペットシーツに寄生虫を吐き出した。線虫だ。

 虫は一度しか出てこなかったが、マノは吐きそうになる度に布団を出て、隅っこに向かおうとするので、それを捕まえてペットシーツの上に誘導。

 ようやく5回目に吐いたあとから、吐き終わると寄って来て、抱っこするとゴロゴロ喉を鳴らすようになり、それまではとにかくずっと具合が悪かったんだろうという感じ。

 7回吐いて、ようやくくるんと丸まって眠った。

 今朝5時には起き出したので、階下の部屋にヒーターを点けた。トイレも水もその部屋に置いているので、マノをそこに置いて、俺はまた寝た。

 今日は駆除剤を首の付け根に塗布して、ちょっと様子見。

 いつもよりは具合が悪いのかも知れないが、けっこう遊んだし、食欲もあった。しかし、食事はだいぶ控えさせた。

 鶏たちも、だんだん日中も寒い日が続き、ハウスの中もそれほどあったかくない。ペンペン達は元気で食欲もあり、凍った水をお湯で溶かして少しあったかい状態であげると喜んで水を飲む。

 今日は9時半から15時半くらいまでしかダンテ達を外に置けなかった。

「あ、お姉ちゃんがガオーしてる」

「マノもガオー」

真冬に水浴びするセキセイインコのチュン太。

羽繕い♡

 

「ん? 何してんの?」

「なにしてんの?」

「おい、何しとんのじゃ~」