今回は、LINE公式ボタンを
お気に入りバナー
に着せ替える方法をお伝えします
咲坂のLINE公式のボタンがこちら
上記のボタンを
こちらのバナーに着せ替える
手順を説明します。
※パソコン画面で
解説していきますね!
①ます、作成したバナーを
以下のように投稿画面に貼ります。
②貼り付けたら
こちらのリンクをクリックします。
③クリックすると、
このようにURLの入力画面が
出てきます。
(画像のURLが入っていた場合、削除してから)
ご自身のLINE公式のURL
を入力すると、
バナーとLINE公式を
リンクさせることができます。
※LINE公式のURLの調べ方が
わからない方はこちらの記事をご参考に
補足;バナーの大きさを変更したい場合
①投稿画面の画像をタップすると
「クリックで編集」が出ます。
②こちらで画像サイズの調整ができるので
ご自身のお好きなサイズに調整して下さいね
ぜひ、読者さんが
思わずタップしたくなるような
オリジナルバナーを作ってみて下さいね


只今、LINE公式にて
「ここを意識すれば
アナタのブログが見違える♡
簡単お作法シート」
プレゼント中

公式記事ジャンルランキング
【ネット技術】2位になったこともある
咲坂のブログのコツを
表紙を含む全10ページで公開。

わかりやすい、勉強になる!と
好評をいただいてます

ブログ初心者の方
発信でお悩みの方
記事の書き方のコツを掴みたい方
効果的な画像の使い方が知りたい方
集客ができないとお悩みの方
もっと「読まれる」ブログにしたい方
このシートを使って、
アナタのブログを格上げしませんか?
ご希望の方はLINE公式にご登録のうえ
「お作法」とメッセージ下さい
このバナーをタップすると
LINE公式へ飛びます。
咲坂ともこに聞きたいこと
などございましたら
お気軽にご連絡ください
※わたしと登録者さまとの
1対1のトーク形式です。
わたししか見られない設定に
なってますので、ご安心下さい
※個別で営業、勧誘もしませんので
どうぞお気軽にご連絡下さいね






・LINE公式■ プレゼント企画
インスタもやってます