ライフステージが変わっても
いつだって あなたらしく私らしくを叶える
“ちょっと特別な私時間”
女性目線の企画プロデュース
茨城オトナ女子会 代表
フラワーサロンALICE-アリス-
フラワーデザイナー
ブランディングプロデューサー
高久香里です
【開催レポ②】
オトナの女子旅
〜ホリスティックな休日in大子〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ZenSPAオーナーセラピスト、薬草クリエイター
鈴木 彩香ちゃんとのコラボ企画、
オトナの女子旅 開催いたしました。
咲くカフェランチ&彩香さんのWSの後は
石窯ピザが有名な
こんにゃくが入った
こんにゃくスムージーで小休憩。
スムージーに
大子町の特産品の“ こんにゃく ”
が入っているんですよ。
こんにゃくはカロリーが低く、
食物繊維が多く含まれることから
「おなかの砂おろし」「胃のほうき」
といわれ、便秘解消や美肌に
効果がある食品なんです。
デトックスにピッタリ!
Hさんが『これうまー!!』と
目を輝かせながら
連呼しちゃうくらい美味しかった
こんにゃくスムージー
りんご、常陸大黒、ゆず
など種類も豊富でした。
大子に訪れたら
是非飲んでいただきたい一杯です。
次回はめちゃくちゃ美味しそうだった石窯ピザも食べたい!
ピッツェリアコゾーの並びには
湯葉、こんにゃく、おまんじゅうや大福など
お土産が買えるお店が並んでいます。
気づいた時にはみんないっぱい買ってたな(笑)
私も大好きな湯葉を♫
そして、最後に温泉にも入れる
道の駅 奥久慈だいごの目の前に広がる
山と久慈川を眺めながら
今回のオトナの女子旅を振り返って
ついついまったり…
早朝7時半から始まったオトナの女子旅。
レトロとモダンが融合する大子町の
豊かな自然に触れ、
人気のスポットを巡りながら
日々の疲れを癒し、整え、
新しい日常の中でも自分らしく生きる為に
自分自身を見つめ直す。
をコンセプトに
ホリスティックな休日を
コーディネートしました。
ホリスティックとは、
全体、包括的なという意味です。
心と体、どちらかだけではなく
どっちも。
全体的なバランスを整えることで
私たちオトナ女子は更に美しく、
そして自分らしくいられると思うのです。
変化とストレスがつきもの。
だからこそ
休日にはしっかり自分を充電することが
とても大事ですよね。
ご参加くださった皆さんの笑顔と
「めちゃくちゃ楽しかったです」
「はじめましてでもすぐに仲良くなれて良かった」
「また違う企画も楽しみにしてます」
という嬉しいご感想をいただき、
私たちが届けたかった
『ホリスティックな休日』を
しっかりと皆さんに
届けられたんじゃないかなと思います。
私自身もホリスティックな休日を大満喫しました!
彩香ちゃん、ご参加くださった皆さん、
ご協力いただいた皆さん
ありがとうございました。
自分らしく輝く為の“ちょっと特別な私時間”
これからも
女性が自分の為の時間を持つことの大切さを
県北の地から叫びつつ、
様々な形で
皆さんにご提案していきます。
オトナの女子旅
次はどこへ行こうかな…♫
お土産に買った
こんにゃくスイーツ わらび餅風
ユズ味と奥久慈茶味がある
黒蜜をかけて食べるこんにゃくスイーツ
これ美味し♡
#大子最高
#県北最高
スケジュール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▶︎10/11(日)食育プロジェクト
IBARAKI HOLICいばらきほりっく@高萩市
▶︎10/25(日)食育プロジェクト
IBARAKI HOLICいばらきほりっく@高萩市