2024.9.20(金) 8日目₋4

ワルザザード→アイト・ベン・ハッドゥ→マラケシュ

 

18:10からジャマ・エル・フナ広場でフリータイム!めっちゃ人が多くて賑やか。観光客が多そうな感じですね。

 

 

 

まずは北側にあるスマリン通りに行ってみました。

屋根が木でできてて涼しげ。ここは結構広い通りで人も多くて、お店もいっぱい。

 

 

こんな感じのお店がいっぱいあって楽しい♪

 

 

こういう日本のアニメのバッタものを売ってるお店もそこそこあるのよね。偽物感満載だけど(笑)。

 

でもちょっと横道にそれるとこんな雰囲気のところもあって素敵。

 

スマリン通りを途中まで散策してから来た道を戻ってまた広場へ。横道とかも入ってみたかったけど、迷子になりそうだからやめといた。方向音痴には自信があるから危険なのよね(^^;)。しばらく散策してから広場に戻ってきたら、日が暮れてきましたね。

 

 

 

この辺は飲食店のエリア。おいしそうな匂いはしてたけど、さすがに食べてる時間はなかったわ。

 

 

蛇使いさんたちもいました!本当にいたよ。本当に笛で操ってました。

 

19:00、カフェの前で待ち合わせをして広場を後にしました。この後は近くにあるカフェへ。ここで夕日鑑賞です。私はジャマ・エル・フナ広場のカフェなのかと思ってたので、あれ?と思ったけど、ちゃんと見たらジャマ・エル・フナ広場のカフェとは書いてなかったですね。

 

ミントティーをいただきつつ、日の入り待ち。

 

一応、日の入りも見られました!綺麗だったけど、座った場所によってはあんまり見えない人もいたと思うので、これだったら無理に日の入りの鑑賞とか予定に入れなくてもいいのでは?とはちょっと思った。その分、広場での時間を長くしてくれたら個人で広場のカフェに入って日の入りは見られなくても、日が暮れたあとの広場を楽しめた気もするんだけどね。

 

 

 

クトゥビアの塔のライトアップも見られてラッキー♪(19:20~19:40)

 

20:15、本日宿泊するワゾホテルに到着です。

 

ロビーの内装が可愛かった。

 

お部屋も清潔で快適です。

 

20:40、ホテルのレストランでビュッフェの夕食。品数がめっちゃ多かった。肉、魚、野菜、パスタ、クスクス、スープ、果物、デザート、パンなどなど。普通に美味しかったです。

 

最後の夜はカサブランカビールで。「カサブランカ」って聞くと「君の瞳に乾杯」の名セリフを思い出しますね。最後の夜にふさわしいビールですね♪(~21:30)

 

これで観光は終了。10日間のツアーだったのにあっという間に終わっちゃった。始まるとあっという間に終わっちゃうのよね。

さあ、明日もまた早いし荷造りしてとっとと寝よう。

 

<8日目終了>