2024.9.20(金) 8日目₋3
ワルザザード→アイト・ベン・ハッドゥ→マラケシュ
16:20、マラケシュの旧市街に到着。ここはアグノウ門かな?
旧市街の中に入るとアル・マンスールモスクです。青空に映えて素敵ですね~。
やっぱり緑の模様が綺麗。
道を歩いてると壁が木で支えられてて、まだまだ地震からの復旧の真っ最中なんだそうです。時間がかかるよね。ある程度、復興するまでには。
門から徒歩5分くらいかな?民芸品店というか、お土産物屋さんというかというお店でまたお買い物タイムです。
でも、さっきカルフールで買ったばっかりだし、もうお買い物欲は満たされちゃった。というわけで、店を脱走して周囲の散策に出かけました。建物の色が赤茶色ですっごく独特。
ギャラリーみたいなお店や床屋さんとかもあった。
三輪車も走ってた。この手の車は東南アジアのイメージがあるんだけど、モロッコでも走ってるのね。(16:25~17:10)
バスに戻る途中、ガイドのタオさんがかりんとうみたいなお菓子をご馳走してくれました!
甘いんだけどサクサクで美味しかった~♪ご馳走様でした。
17:20、クトゥビアの塔。こちらもとっても綺麗な塔ですよね。マラケシュで最古って言ってたかな?スペインのセビリアのヒラルダの塔と並び称されているらしいです。
この塔、どの角度から見ても美しくて、できるなら四方向から見てみたかったわ。
ここからスークに入っていきます。どこをどう歩いているのやら。フェズと比べると道幅が広くて、大都市のスークって感じはするかな。観光客も多いし賑やかな感じ。
途中、鉢におさまってる猫ちゃんがいた。可愛い~♪♪
しばらく歩くと広場に抜けました。ジャマ・エル・フナ広場です。
広場の北の方はお店がいっぱい出てて、南の方には飲食のテント。広い広場だわ~。
18:10、ここで解散!このカフェの前で待ち合わせで50分ほどのフリータイムです!