冷え性の私は、職場にいるときでも寒くてたまらないときがよくあります。
そんなときは、部下や後輩の子たちの手を無理やり握ってまわります。(嫌がらせ?)
そんなときは、部下や後輩の子たちの手を無理やり握ってまわります。(嫌がらせ?)
しかもウールのものがダメなので普段は綿ニットしか着ることができません。
昨日は あまりの寒さに軍手をしてパソコンをたたいていました。
昨日は あまりの寒さに軍手をしてパソコンをたたいていました。
さらに見栄っ張りなのか、私なりの意地なのか、
ガードルも、パンツ(いわゆるズボン下)が履けないのです。あの締め付け感もいや。
ガードルも、パンツ(いわゆるズボン下)が履けないのです。あの締め付け感もいや。
でも、さすがにババシャツは欠かせません。
毎年、気に入って買っているのはトリンプの「スキニック」というシリーズです。
これは端っこが切りっぱなしになっていて、シャツシャツしていないので
お気に入りのランジェリーを着ていてもババシャツで台無し・・・ということは少しは、防げます。
肌触りもよく、今年もすでに2枚、購入済です。
これは端っこが切りっぱなしになっていて、シャツシャツしていないので
お気に入りのランジェリーを着ていてもババシャツで台無し・・・ということは少しは、防げます。
肌触りもよく、今年もすでに2枚、購入済です。
でも今日はワコールの「スゴ衣」をはじめて買ってみました。

ご存知の方も多いと思いますが、去年の発売と同時にものすごく売れてしまい、
12月にはほとんど商品がなかったということです。(ワコールの予測の6倍売れたということです)
12月にはほとんど商品がなかったということです。(ワコールの予測の6倍売れたということです)
今年はさらに進化して、用途に合わせて4種類できました。
「ベーシックタイプ」
去年と同じものです。
これはとても薄く、軽く、暖かいのですが、体にあまりフイットしません。
去年と同じものです。
これはとても薄く、軽く、暖かいのですが、体にあまりフイットしません。
「フィットタイプ」
これは7分袖で、体にフィットします。
ただし、襟ぐり(うしろも)があいているので、背中が寒いのがイヤな人には不向き。
これは7分袖で、体にフィットします。
ただし、襟ぐり(うしろも)があいているので、背中が寒いのがイヤな人には不向き。
「もっとヒビかないタイプ」
袖口と裾が、切りっぱなしになっています。ただし、襟ぐりはミシンでたたいています。
私としては、襟ぐりも切りっぱなしにして欲しかった。
袖口と裾が、切りっぱなしになっています。ただし、襟ぐりはミシンでたたいています。
私としては、襟ぐりも切りっぱなしにして欲しかった。
「もっとあったかタイプ」
今回はこれを買いました。
綿混でベーシックタイプよりも分厚いのですが、温かみがあります。
8分袖で、税込4,200円です。
今回はこれを買いました。
綿混でベーシックタイプよりも分厚いのですが、温かみがあります。
8分袖で、税込4,200円です。

今年は、若い女の子もこのシリーズのズボン下を買っていくんです。とショップの人が言ってました。
冬に欠かせないものをもうひとつ。
ニッピコラーゲン化粧品の、「スキンケアクリーム ナノα」です。
ニッピコラーゲン化粧品の、「スキンケアクリーム ナノα」です。

この春に切らしてしまって以来、なんとなく買わなくなってしまってました。
しかし、やはり冬になったら、職場での肌の乾燥がひどく、再度購入しました。
使用した当日から、乾燥知らずです。
冷蔵庫で保管しないといけない面倒くささはありますが
洗顔後、すぐに塗るだけで(1プッシュだそうですが、私は3プッシュします)
あとは通常のケアをすればよいので、ずぼらんな私でも続けていけてます。
冷蔵庫で保管しないといけない面倒くささはありますが
洗顔後、すぐに塗るだけで(1プッシュだそうですが、私は3プッシュします)
あとは通常のケアをすればよいので、ずぼらんな私でも続けていけてます。
この成分は水とコラーゲンとグリセリンのみなので、アレルギーの心配もほとんどありません。
なぜ冷蔵庫なのかというと、生のコラーゲンは熱に弱いらしく、すぐに分解してしまうということです。
税込 9,450円 通販のみで購入できます。
なぜ冷蔵庫なのかというと、生のコラーゲンは熱に弱いらしく、すぐに分解してしまうということです。
税込 9,450円 通販のみで購入できます。