術前編からの続きです。
私が受けた病院は複数フロアあるものの、小さな
ビルなので手術室というより手術スペース。
カーテンで区切られているので近くで別の施術を
されている方が居てなかなかビックリでした
手術準備
手術台に乗ってからは点滴をされたり、指先に
心拍数をはかる機械を装着したりします。
準備が終わると医院長が手術箇所の長さをはかり、
マジックみたいなペンで書き込みをされました。
その際に、切る部分の長さを【3cm】とおっし
ゃっているのが聞こえました。
病院のHPでは女性3cm、男性5cmと記載が
ありましたので標準通りのようです。
この作業の前後に点滴をされました。
それ自体は何のことはないと思っていました。
しかし、数十分後にこれが尿意に繋がりました。
着替えをする直前に強制的にトイレに行くよう
に言われていたのですが、それでも微妙な冷え
と冬季でやや頻尿気味だったのが災いし、途中
からトイレに行きたくなり、手術中はそっちに
気がそがれて、「早く終わらないかな」しか
思いませんでしたwww
そして麻酔です。
手術は全身麻酔ではないです。麻酔も極々狭い
部分にしか効かないので脇の複数個所に打ちま
す。先生曰く、手術で痛いのはその麻酔くらい
との話でしたが、私は麻酔注射を痛いと思いま
せんでした。人によるのかもしれません![]()
ちなみに術中麻酔が原因で眠る人も居るようで
すが、私は全く眠くなかったです。麻酔をする
手術を受けまくって来たから耐性でもついたの
か、それともアルコールが強いのが災いしたの
か、ただ単に緊張していたのかは分かりません。
手術
そして手術が始まりますが、最初は院長だけで
左わきからでしたが、程なくしてもう一人の先
生が加わり右わきの手術を始められました。
この院長が中の切除を終えたのち、右の先生と
交替して、右の切除の残り(仕上がげ)を院長、
左の縫合をもう一人の先生が担当みたいな感じ
でした。
ちなみにこちらの病院は術中はアイマスクをさ
れました。手術の様子は見えませんでした。
ただ、熟練の技はすごいようで、院長先生の方
がお上手なのはアイマスクなしでも伝わってき
ました。
手術の終わり
両側の縫合が終わり、患部の包帯などの処置を
看護師さんにしていただきつつ、アイマスクを
外し、仕上げにタイオーバーをされて終了。
タイオーバーでアメフト部員みたいな状態で
看護師さんに服を着せてもらい終了。
このために用意していた前開きのゆったりブラ
のおかげで、乳首も見せずにスムーズに着替え
が終わりました。
ちなみにこのブラです↓(術後・帰宅編に続く)

