私の読書記録 | ツインズママのブログ

ツインズママのブログ

最近は主に読書感想を載せています。
たまに日々の暮らしについて。


最近読んだ本の感想を書いてます。あくまでも、私個人の感想なので、捉え方が違ったり好き嫌いもそれぞれかと思いますのでご了承下さい。


『ヤクザときどきピアノ

鈴木智彦著 CCCメディアハウス


私もピアノを習いたいとずっと考えている。

子どもの頃、親に習いたいとせがんだが、

「お金持ちが習うものだからうちは違う」

と言われた。

大人になっても習いたい気持ちは消えず、教室に問い合わせをしてみたが、家にピアノがないと無理との回答。別にピアニストになりたいわけじゃないんだが、、、


そんな私の思いと全く同じ方がこの著者鈴木氏。

なんとヤクザ専門誌を編集される方。

鈴木氏は、たった一曲、ABBAの「ダンシング・クイーン」が弾きたいという熱い思いでピアノ教室の門を叩く。中年男性が個人教室に習いに行くというのはなかなかハードルが高いようで、苦難ののちにレイコ先生という素晴らしい方にめぐり逢います。


ピアノは優雅に見えてかなりハード。ダンシング・クイーンを弾きたいだけでも、それを最高の状態で弾けるように指導するレイコ先生。その練習の中に鈴木氏はヤクザさんとのあれこれを思い出したりします。

中にはピアノを習っていると話したら、薬物をやっているのでは?とヤクザさんから心配される場面も。


やっぱり諦めないって大事だなぁ。

私も弾きたい曲が一曲だけあるので、それだけできたら満足なんです。

私も負けずにトライするかなニコニコ