親戚にカミングアウトとフェリーの話 | 愛しい時間の中で…智くんを想うひととき

愛しい時間の中で…智くんを想うひととき

ワタクシゴトを織り交ぜながら、サトシゴトなど綴らせていただいております…


こんにちは。。。shabon+.



今朝がた帰省先より帰宅しました~船


あっという間の旅でしたが、大阪に立ち寄ったり、親戚の集まりに行ったり、旧友一家と遊んだり、観たい美術館に行ったり、お智だちに会ったり、阿波踊りを見たりetc…


盛りだくさん、ギュウギュウ詰め込んだ楽しい5日間でしたにこっ



そうそう、お智だちと会った日は、お昼に親戚の会食があったんですよね~


夫側の親戚なんですが、皆さん気さくな方々ばかりでとても楽しいんですよ~


夫の子ども時代とか昔の話も出てくるんですが、全くいい話は出てこなくてボロクソ言われてるんですよね、夫…


今もしょーも無い人なんで、成長の無さにめっちゃ笑わせてもらってます汗3



で、なんかのタイミングで、親戚の男の子がスマホの写メを見せてくれたんですよ~


その子は乗り物好きな子でね、その中に嵐さんのリムジンバスがあった訳。


そしたら興奮しちゃうじゃない、私あせ


そしたら『嵐好きなの?』って親戚が聞くじゃない?


そしたら、『…まぁ、好きですね~』ってなるじゃない?あせ


そしたら、『え~、誰が好きなの?』とか、あんまり望まない方向に話は進んでいく…、っていうねあせ



でね、その日に限って私、後でお智だちに会うからと、珍しく智くんの『FSⅡ』のTシャツを着てたりなんかしてたんだよね。


いや、普段は人目が気になって着ないわよあせ


でもここは帰省先。

旅の恥はかき捨てって言うしね。

(…ちが~うあせ


で~、話の流れで調子に乗って、

『これは智くんのTシャツで~。。。』

ってやりだしちゃって、親戚一同、なんかウケてた…



そうこうするうち、お店は14時まで予約してたんだけど、その時間も過ぎ、宴は続く…



私はお智だちとの約束時間もあり、申し訳ないんだけども…ってお先に失礼させていただくことに…


『何? どこ行くの?』

とおじさんが聞くのを適当にごまかそうとしたら、夫が言う。


『嵐の友だちと約束してるんですよ』


やめてくれよ…


そうなると、何でこっちの人と知り合ったの??

とか質問攻め…


もう、お智だちに会う前にグダグダ状態の自分…



去っていく私に、皆さん

『嵐の友だちによろしく~~!』

と手を振ってくれました…


(実家の母にはとてもこんなこと話せないわ。。。)






そんなこんなの思い出と共に、昨日のお昼、フェリーにて帰宅の途につきました。




フェリーはね、ちめ子さんが大好きなんですよ~

これが意外と人気でね、予約開始とともにあっという間に完売ししゃうの…って、コンチケみたいでしょあせ


今回も行きは取れなくて、帰りの便をやっと取ったって感じです。



さて、そのフェリーなんだけど、乗るのは3年ぶり。
(3年前にもその様子を少しブログに書いてます)

その3年の間にフェリーが新しくなり、その違いにとってもびっくり!!


乗務員さんに女性が加わり、応対がとっても丁寧ににこっ

と書くと、以前が悪かったと思われそうだけどそうではなくて、ちょっとホテルの人みたいに物腰やわらかで丁寧なのheart

乗船と同時に車無しの乗客と見るや、下船後のバスの予約の案内をしてくれたり、お部屋の行先を教えてくれたりね。


でもって、船内のきれいなこときらきら




食事のできるオーシャンプラザでは、ゆったり海を眺めてのんびりできるし…





こんな感じの席も有りにこっ
(モデルはちめ子)





客室は可愛い♥
ベッドは2段式です。







お風呂もあるの~温泉

さすがに写メれなかったので、パンフから…


海を眺めながら、いい湯だな~風呂

最高でした~にこっ










こちらは、昨日の夕陽です。。。





そして、今朝の日の出。。。




18時間ののんびり船旅…


あなたもいかがですか…?


…なーんて汗3





朝5:45

東京に着いたら、とってもひんやりしててびっくりあせ



余談ですが、船の名残で今日は身体がぐらぐら揺れてます…


釣りを終えた智くんの気分味わってる笑






今回息子はバイトがあるので置いていったんですよね。


一人暮らししている大学生もたくさんいますが、自宅通いの息子、なんもやらない子で…


留守中の家、どうなってるやら…と思ってたんですが、いや、意外とキレイでゴミ出しもして洗濯も溜めずにしてありました。


たまにはこういう機会もあるといいもんですね~



さ、また明日から通常営業顔

お仕事がんばりまーすぐぅ~。






今日は『米の日』だそうです。


米はいつもどこで買う?

と、アメブロさんからの質問です~


ウチは生協で予約米を頼んでます。


これは、毎年収穫前に一年分のお米を決まったお値段で確約してもらうって制度です。


収穫が少ないときはこちらが助かりますし、豊作で価格が下がるときは農家さんが助かるよね。

農家さんにとっては、確実に買ってもらえるというのも助かるんだそうです。


ずーっと前に収穫の悪い年があって米不足で日本中大騒ぎだったことあったの、覚えてる方もいるでしょう。


あれがトラウマになってるんだよね…


やはりお米だけは確保しとかないと不安な日本人な私でござる…



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう