こんばんは!

今日は驚きのニュースが届いたので自分用にメモ!


今回の香港行きでもお世話になる香港エクスプレスさんが手荷物に関して、規定変更があるとのこと!



今までは

身の回り品+機内持ち込み手荷物で7kg以内であればOKでしたが、




今後は4つの選べるプランになるとのこと!


それがこちら!

ウルトラライト、ライト、エッセンシャル、マックスの4タイプ!



ウルトラライト


7kgまでの身の回り品のみ!

前の座席の下に収まる必要があるとのことなので、スーツケースはNG!


預け入れ手荷物や座席指定はできません!



究極のミニマリスト旅ですね!

国内の日帰り移動とか、下着とかだけ変えるような場合は出張とかでも使えるのかな?


旅行で使う私には縁のなさそうなプランでした💦




ライト


機内持ち込み手荷物は2つまで!

身の回り品1個+機内手荷物1個で合わせて7kgまででサイズ制限ありとのこと!



小さいスーツケースで入る1泊くらいの滞在であればいいのかも!


ただ、帰りのお土産が心配ではあります!




エッセンシャル


機内持ち込みは身の回り品を1個だけ!座席下に入るサイズのもの!


さらに預け入れ手荷物20kgまで可能!



大きなスーツケース1つに主人分の荷物も詰めるので私がエッセンシャル、主人はウルトラライトとかでこのプラン使用するかもなと思いました!




マックス


マックスは何でも込み込みプラン!

機内持ち込み手荷物は身の回り品1個+機内手荷物1個で合計7kgまで!


さらに預け入れ手荷物は32kgまで!


かつ、スタンダードシートの座席指定が可能!



ここまで重い荷物は私はないけど、家族で旅行とかで大きいスーツケースの方はいいのかも?




また、気をつけたいのが空港の制限エリアで購入されたものも機内持ち込み手荷物に含まれるそう!


規定を超えた場合には荷物1個あたり800香港ドル(または日本円で15,400円)をお支払いが必要になります!


支払って預け入れ手荷物に預けられるそうで、その際にすでに預け入れ荷物があったとしてもその重さから差し引きはしてもらえません!

(そりゃそうだ、引き戻せるわけじゃないので😂)



近年、手荷物の規定が厳しくなったと聞くので7kgの規定は意識する必要がありそう!





プラン選びの際に判断基準となるのは、



機内持ち込み手荷物が身の回り品のみ


例えば、ハンドバッグやカメラバッグなどで座席下に収納できて、40(縦)×25(横)×20(高さ)cm以内で、重さは7kgを超えないもののみ

→ウルトラライトかエッセンシャル





機内持ち込み手荷物が身の回り品+棚に上げる必要があるもの


機内手荷物x1個

  • 頭上の共有収納棚に収まること
  • サイズは56 (縦) x 36 (横) x 23 (高さ) cmを超えないこと

身の回り品x1個

例えば、ハンドバッグやカメラバッグなどで座席下に収納できて、40(縦)×25(横)×20(高さ)cm以内で、重さは7kgを超えないもののみ


→ライトかマックス


かなと思います!





私はライトかエッセンシャルを利用する可能性が高そうです!


でも最近だと飲み物系は日本から持って行くし、帰りはお土産があるので7kgって少し怖いかも🥲



と考えるとやはりエッセンシャルかなあ?

主人とプランを別にしてうまく使うしかないかなと!



実際どれくらいの金額差なのかはまた検証したいと思います!