りこ:長女9歳(小3)
入塾テストに無事合格し
りこの塾生活が始まりました![]()
(まだ一回しかいってないけどねっ)
入塾金とか、3月の授業料とか
振り込んだり授業料引落の手続きを
したのですが、既にたくさんの
諭吉が飛んでいき
塾ってお金かかるわ…![]()
って改めて実感しております。
これにさらにテキスト代や
春季講習、なんとか特訓
実力テスト代、模試代って
オプションかかってくるんでしょ![]()
まぁ仕方ないけど、
内訳どないなっとん?って思わずにはいられません![]()
大人の事情はさておき
塾の授業を受けたりこの感想は・・・
まぁまぁだったかな![]()
まぁまぁって何やねん![]()
まだ一回目だしね。
嫌だった…という感想ではなかっただけ、まずまずの一歩かな![]()
塾の宿題も、自分からやってたけど
塾の宿題でわからないところって
親が教えていいのかな?
みんなどうしてるんだろう![]()
5,6年になったら教えるの
無理になるだろうけど![]()
塾に加えて、英会話教室にも
興味を示したりこ氏…
3月は無料で1カ月体験授業が
受けられるということで
通い始めたのですが
送り迎えが大変…
今は週3だからまだいい方なんだろうけど
塾の科目数が増えたり
次女も習い事始めたら…![]()
自分で通えるところではないだけに
送迎も大変です。