【9月7日(日)】
ボクの1st Car、トヨタiQ。通勤に買い物に、日常の足として大活躍してます。もうすぐ17歳だけどノートラブル。さすが世界のトヨタです(イタリア人にこんな品質の車は造れない・笑)。
2008年のカーオブザイヤーに選ばれてるし、豊田章男会長も個人で所有しているので(彼のはGRMN仕様だが)、間違いなくトヨタが誇るいい車のはずなのに、売れてないよな〜(笑)。
そんなiQにフルサイズのロードバイクは載るのか、ふと思いたってトライしてみました。
車検証では乗員4名で一応リヤシートが付いてるけど、現実的には乗れないので、いつもは倒してラゲージスペースとして使ってます。
そこに入れようとすると、なかなか厳しい。知恵の輪のようにして入れても、ルーフとの高さが足りず、フレームを倒立できない。こりゃダメだ。
リヤゲートからの積込みは諦めて、助手席側からリトライ。
リヤシートの背もたれを立てると、ルーフとの距離が確保できてOK。なんとか収まりました。
外したホイールも助手席の後ろにピッタリ収納。
軽くシートで押さえれば倒れることもなく、あえて固縛はしなくても大丈夫っぽい。
背もたれを立てると、その後ろにスペースはほとんどないけど、ディレーラーや駆動系は干渉することなく問題なし。
搭載完了!!。軽自動車より40cmも短い全長で、ロードバイク載っちゃいました。iQ、使える車だね〜。
これからはトランスポーターとしても活躍しそう(あまり遠出するのは、さすがに怖いけど・笑)。