【7月7日(日)】
5月末に白内障の手術をして、1ヵ月は運動禁止令が出ていたので、6月いっぱいは自転車にも乗らず、ゴルフにも行かず大人しくしてました。そして経過も順調なため、やっと今月から活動を再開した次第。
そんなわけで、約2ヵ月ぶりのラウンドです。視界良好になって、果たしてスコアは良くなるのか?(笑)。
梅雨時とは思えない快晴のもと、9時過ぎにスタート。この日、佐野の最高気温は39℃の予報。それでも午前中は風もあって、日陰に入ると多少はしのぎやすい。
プレーのほうは、相変わらずミスショットはあるものの大崩れもせず、ボクとしてはまずまずのスコアで前半終了。ほとんど練習してなかったのに、やはり視力回復の効果ありか?。
佐野名物いもフライ。Beerのアテには最高です。
濃厚なルーの野菜カレー。美味しくいただきました。
そして後半、スコアによっては自己ベスト更新も充分狙えたのだが…
この日はグリーンが読みづらく、パットに苦しめられました。4パットなんかもあってもったいない。
しかも午後の最も暑い時間帯はさすがにキツい。午前中の涼しい風も無くなったし。
それでもなんとか耐えていたが、最終ホールでこの日初のOB、さらに2打目もOBで撃沈しました(泣)。
終ってみればいつもレベルのスコア。視力回復でベストスコア期待したが、今回は後半の暑さにやられた、ということにしておこう(笑)。