【10月8日(日)】
この日はYumingのコンサートに行ってきました。ボクより10歳年上の彼女のパワフルなボーカルと、圧巻のステージパフォーマンスは素晴らしいのひと言。今回チケットをゲットしてくれたmywifeの妹たちに感謝です。しかしウチの会社も、65歳まで定年延長とか言ってる場合じゃないな(笑)
感動のライブのあとは、みんなでMOMIJIさんでディナーしました。
まずはヴェネト州のプロセッコで乾杯!!。
自家製ポルケッタのサラダ。
前菜は鰹のカルパッチョ、小松菜とエリンギのオムレツ、ウルメイワシのマリネ、真鯛のフリット、サツマイモのムース。どれもワインの消費が加速するヤツです。
ということで、ギリシャの白をボトルで。
ザシャリアス モスホフィレロ 2021
モスホフィレロという馴染みのない品種100%。オーガニックらしいが変な癖は無く、フレッシュな爽やかさに花のような香りがプラスされた美味しいワインでした。
濃厚なカボチャの冷製スープとフォカッチャ。
パスタひと品目はアサリとポルチーニのオレキエッテ。旨味と香りのしみ込んだオイルベースのソースが、このショートパスタと絶妙に合ってました。
このあたりで赤ワインにチェンジし、クロアチアのスカラムーチャ プラヴァッツをボトルで入れたのだけれど写真撮り忘れ(笑)。多少タンニンは感じるが、それほど重くはなく飲みやすかった印象。
次のパスタは牛肉のラグーとタリオリーニ。肉々しいラグーソースと、コシのある平打ちのタリオリーニは鉄板の組合せ。先のオレキエッテといい、ここの自家製手打ちパスタは抜群に美味しいね。近いうちにパスタランチでも食べに来るかな。
ハンガリー産鴨のロースト、赤ワインのソース。
一瞬鹿か何かのジビエかと思ったが、鴨でした(笑)。表面は香ばしく、中は適度なレア。肉の旨味しっかりで、メインにふさわしいひと品でした。
デザートは洋梨のドルチェ。
いい音楽聞いて元気もらって美味しいもの食べて、満足度100%の1日でした。あっ、コンサート行くころから雨になったので、99%にしとくか(笑)。