休山1周 | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

【5月30日(日)】

この日も快晴。7月並みの気温になるとのことで、短パン半袖+日焼け止めという、こちらも7月の格好で走ってきました。

 

8:40スタート。直前までどこに行くか思案してたけど、せっかく気持ちよく走れるコンディションなので大和公園往復は却下(笑)。R31を南下し、呉市内は蔵本通り経由でR185へ。キョウイチの呉越峠を快調にクリアして阿賀へ出ます。ここからK66で海岸沿いをクルーズするというのが本日のコース。呉越峠を休山トンネルで、警固屋の鍋峠をアレイからすこじま方面へ回避すれば、シングルスピードでも走れるコースだけれど、ロードバイクならこの2つのプチ峠は外せません。

 

K66沿いの牡蠣殻海岸。とてもじゃないが海水浴はできないな(笑)。

 

音戸大橋の下をくぐったあたりで、2つの橋をバックに。

この日はペース良く走って、信号待ちと写真撮影以外は停車無し(なので写真が少ない)。ベイサイドビーチもスルーして11:45に帰着しました。やっぱり暖かくなると、体の動きが軽くていいね。蒸し暑くなる前に、こんな週末がもう少しあればいいのだけれど。

 

 

本日の記録

走行距離 70.9km

走行時間 2h28min

最高-平均速度  56.9-25.3km/h

最高-平均心拍数 173-148bpm

最高-平均ケイデンス 109-88rpm

消費カロリー 1489kcal  

 

本日のコース