上蒲刈島 | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

【9月27日(日)】

やっと気持ちよく走れる季節になりました。

というわけで、この日もKLEINのシングルスピードで出動です。しかしホント最近ロードバイクに乗らなくなったなぁ。山方面へ行かない限りギヤはいらないし、これでも意外とよく走るし、何といっても乗って楽しいのがいい。



7時50分出発。いつものコースでR31を南下して、呉市内を抜けてR185へ。休山トンネルで広に出て、海沿いを少し走れば安芸灘大橋です。



ここまで信号待ちも含めて1時間45分。前回 ロードで走ったときより速いやん(笑)。 



ここまで来たらもうひとっ走り、蒲刈大橋を渡って“であいの館 ”へ。



最近は、どこに行ってもバイクスタンドがあるからいいね。



お目当てはもちろん藻塩アイス。これを食べるために、ここまで走って来たようなもんですな。 



この日も穏やかな瀬戸内海でした。



帰りは往路と同じルートを快調に飛ばし、ベイサイドビーチで小休止して12時過ぎに帰着しました。 

 

このバイク、楽しく走れるのはいいんだけど、心配なのはその耐久性。なんたって20年以上乗ってるからなぁ。アルミのフレームは大丈夫だろうけど、心配なのはカーボンのホイール。いきなり崩壊なんかしないでね(笑)。 


本日の記録

走行距離 83.5km

走行時間 3h39min

最高-平均速度  41.2-22.8km/h

最高-平均心拍数 174-143bpm

消費カロリー 2007kcal

 

本日のコース

 https://ridewithgps.com/routes/34278542?privacy_code=p7vMDu0wQjfCEUFQ