上蒲刈島 | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

【6月21日(日)】

梅雨どきの“貴重な晴れの休日”を使って、しっかり走ってきました。

8:20出発。日差しは強いけど気温はそこまで高くなく、コンディションはまずまず。

いつものコースでR31を南下、魚見山トンネルは海側に回避して、呉市内は蔵本通り経由でR185へ。今日イチの呉越峠をギヤ1枚残してクリアし、信号と車が多くて走りにくい広を抜けると目的地はもうすぐです。

橋までの登りが意外とキツかったりして。ここまで、信号待ち以外はノンストップで1時間50分。まぁ、こんなもんかな。



そして、もうひとつ橋を渡って上蒲刈島へ。



目的はもちろんこれ(笑)。名物藻塩アイスを食べながら、しばし休憩です。以前なら、ここから上蒲刈を1周したり豊島まで距離を延ばしたりしてたけど、今はそんなパワー無いのでここで折り返し。ほぼ往路と同じコースですが、呉越峠だけは休山トンネルでワープさせてもらいました(笑)。



途中あまりの空腹に耐えかねて、天応のローソンでおにぎりひとつ補給し、ベイサイドビーチはスルーして12:45帰着。
外出自粛が解除されて、この日はローディーたちも結構走ってたなぁ。猛暑が来る前に、また走るチャンスがあればいいんだけど。

 


本日の記録

走行距離 84.1km

走行時間 3h38min

最高-平均速度  43.9-23.2km/h

最高-平均心拍数 179-151bpm

最高-平均ケイデンス 105-88rpm

消費カロリー 1927kcal


本日のコース

https://ridewithgps.com/routes/33082722?privacy_code=Ogp8EO5rYpUEQiHs