【9月13日(日)】
①mywifeが成城石井のミックスナッツを買ってきた②だいぶ涼しくなって、バルコニーでの作業が可能になった③前夜、渓 で美味しい鯖の燻製を食べた・・・の条件が揃ったので(笑)、久しぶりに燻製作りました。
なんせ渓で飲んだ帰りに思い付いたもんだから、ナッツ以外はコンビニメニュー(笑)。枝豆チップ、とんがりコーン、厚切りソーセージステーキにサラダチキン。
ちなみにミックスナッツは成城石井のがイチオシ。大袋があればなおお得です。ソーセージとチキンは表面の水分(油分?)を拭き取って、しばし冷蔵庫で乾燥。
この日は手早くやりたかったので、熱源はカセットコンロ。気温が低かったり風が強いと火力が安定しないので、そんなときはコールマンのストーブが出動します。
軽めのチップス類から。枝豆チップは焦げないように様子を見ながら約2分。
出来上がった燻製たち。とんがりコーンが少し黒いのは、表面のフレーバーパウダーが焦げたから。やっぱりプレーンじゃないと使いづらいね。それ以外は上々の出来でした。
しばらく冷蔵庫で落ち着かせたら、早速ソーセージとチキンで1杯。いゃ~やっぱり旨いね!。チキンは、色は薄いけどしっかり燻香が付いて、売ってるスモーク風味とは大違い。
ちなみに、ボクが初めてサラダチキンをスモークしたのは2017年2月 のこと。セブンイレブンがスモーク味のサラダチキンを発売したのはその年の4月。よって、セブンはボクのブログを見て商品化を思いついた、と確信してます(笑)。