今さらですが、今年のお花見の記録を。
【3月31日(日)】
場所は毎年mywifeと行っている、猿猴川沿いの某所。
今年は暖かくなるのが早かったので、3月中に満開になるかと思いきや、急に寒い日が続いたりしたので、この日もまだ7~8分咲きといった感じ。
日本酒は先日弥山に登った
とき、宮島で買ってきた瑞冠の純米吟醸。美味しいお弁当とお酒で、昼間っからいい気分で酔っぱらってしまったい。
【4月7日(日)】
次は1週間後、宮島で花見&BBQの集まりに参加しました。
桜は満開でちょうど見ごろ。なので人が多いのなんの。
花はチラッと見ただけで、港から徒歩2分の民宿かまだ
さんに直行しました(笑)。
早速BBQスタート。まずは焼き牡蠣。この牡蠣がまた立派なんだわ。
焼いても身が縮まないのはいい牡蠣の証拠。殻を開けるの練習させてもらったので、ちょっとは上手くなったよ。
牡蠣フライももちろん旨い!。
そのほか、厨房で作ったものや、参加者が持ち寄った美味しいものがたくさん。
飲み物の写真がないけど、ビールのあとはワインに突っ走っております(笑)。
空豆丸焼きにしたら美味しいんだよね~。
もちろん肉もあります。
〆はアサリのパスタ、のようだけど麺は冷麦という、ハイブリッドな料理。これもなかなかイケてました。
美味しい料理と美味しいお酒を、海辺のテラスでいただいて、最高の花見になりました(って、桜はほとんど見てないか・笑)。