美酒美肴 はまゐ | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

【10月20日(土)】

この日はmywifeと久しぶりにはまゐ へ。まぁ、mywifeはちょくちょく来ているらしいので、久しぶりなのはボクだけなのだが(笑)。

 


とりあえずのビール。



立て続けに出てくるお通しは、しめじと銀杏の茶碗蒸し、筋子とミズイカの昆布締め、鮟肝の味噌仕立て。はやく日本酒に行きたいと、舌が申しております(笑)。



というわけで、さっそく燗酒を。



サザエの壺焼き。



牡蠣の焼き浸し。


続いてmywifeは羽根屋、ボクは東洋美人を冷で。ひと口飲ませてもらった羽根屋がことのほか美味しかったので、このあともう1杯おかわりしました。



お造りは、カンパチ、ノドグロ炙り、アナゴ、マグロ。中でもノドグロとアナゴは、とろけるようで秀逸。



肉厚がすばらしい、タチウオの塩焼き。


神石牛のステーキにウニを乗せて。この組合せの相性の良さは驚きでした。スダチとワサビが引き締め役で、いい仕事してます。



そして〆は、フグと松茸の炊きこみご飯。土鍋で2人分炊いてくれます。



これまた絶品。2杯おかわりして、残ったのは折りに詰めてくれたけど、結局帰って全部食べてしまった(笑)。



柚子シャーベット。


申し分ない料理、活気があって気持ちのいいサービス、しかもリーズナブル。やっぱりはまゐはいいねぇ。この日も店内は満席。唯一の難点は、予約が取りづらいところだな。がんばって、また来ます(笑)。