SCENA | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

【7月14日(土)】

本当は七夕の日に予約してたんだけど、豪雨災害のためドタキャン。改めてこの日にお伺いしました。



ボクたちがワインに嵌るきっかけとなったお店SCENA 。すっかりご無沙汰してスミマセン。


まずはアルザスの泡で乾杯!。

Joseph Scharsch Cremant d’Alsace Brut


料理はお任せで。

定番のおつまミスト。左からナスとパプリカの生姜焼き、冬瓜のとろみ餡、カボチャと玉ネギのヨーグルトソース。


 
MACHHERRNDL

GRUNER VELTLINER

KOLLMUTZ 2015

馴染まないスペリングはオーストリアのワイン。



焼きナスのリエット。


夏野菜のココット焼き



人参ラペと新ジャガのフリット。



Domaine FLORIAN

BECK HARTWEG 2016

やっぱりアルザスのワイン、好きだなぁ。



三良坂のフロマージュ。


 
Le Clos du Tue-Boeuf

Vin Rose 2017


ワインのセレクトは有名銘柄を揃えてるわけでも、ビオにこだわっているわけでもない。しかしそれらは、野菜を中心とした手作りの料理と絶妙なマリアージュを見せる。しかもその嗜好がボクたちにはジャストミート。落着ける雰囲気も相まって、やっぱりここはいいなぁと改めて思いました。これからは、もう少しまじめに通います(笑)。