【5月26日(土)】
梅雨入り前の好天を利用して、5月3度目のロードライド。最近どうした?(笑)。
いつものようにR31を南下して呉方面へ。大和ミュージアムを過ぎ、警固屋の峠を軽くいなして音戸パーキングもスルー。
音戸大橋を渡って倉橋島のいつものポイント、40km地点の釣士田港に11時頃到着。ペースはともかく、ここまでノンストップなので調子はまずまずかな。
そして江田島に来たら、ここは外せません(笑)。海辺の新鮮市場で刺身定食のランチです。
刺身は鯛とハマチとタコ。オプションのあら煮を追加、鯛飯とあさりご飯を1杯づつ、あら汁もおかわりして、しっかりエナジー補給しました。ちなみにご飯とあら汁はおかわりし放題で¥1,090也。コスパ良すぎ~。
リスタートして、江田島町国有無番地(旧海軍兵学校)前を通り、キョウイチの幸の浦峠へ。
昔は難なく登れてたのに、この日も途中で足着き(泣)。調子は悪くないと思ってたんだけど、やっぱりパワーは落ちてるなぁ。
切串港に13時過ぎに到着。帰りはもちろん、ここからフェリーです。自走なんてとんでもない(笑)。
鏡のような広島湾を、30分クルーズして宇品港到着。そこからは、ほぼ最短と思われるコースを取って14時半頃帰着しました。
まぁ、若い頃のようにガシガシ走ることはできないけれど、それでも天気も良くて楽しいライドだったよ。
本日の記録
走行距離 74.5km
走行時間 3h22min
最高-平均速度 55.9-22.0km/h
最高-平均心拍数 179-143bpm
最高-平均ケイデンス 99-80rpm
消費カロリー 2244kcal
本日のコース
[ルートラボ]
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=602969e05d624421200594c79ce04d12
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=e8de0e1e398522635cfdb380a4da4bc6
[Ride with GPS]
https://ridewithgps.com/trips/44947455?privacy_code=pbHPEjHk1Oqy5Gft
https://ridewithgps.com/trips/44947442?privacy_code=FvLP71ZK0XsXCdrI