【12月28日(水)】
山形にあるレストラン“アルケッチァーノ
”。そのオーナーシェフの奥田政行
氏が姉妹店の“宮島BOCCA
”に来店して、ジビエのスペシャルディナーを提供するという企画があったので参加してきました。
そして、料理はいきなり前菜からジビエの登場です。
鹿背肉と春菊とパン粉
ちなみにこの鹿は東広島産。
イノシシのフィレ肉と大根とグリーンペッパー
鹿肉のローストとジャガイモピューレとイチジクソルベ
おっと、ワインのこと書き忘れてました。この日はエノテカさんのプロデュースで、BELLAVISTAのスパークリングに始まり、CAMARCANDAやBORDEAUXもあったかな。あと、賀茂泉の社長さんが参加されてたこともあり、賀茂泉朱泉本仕込みとマリアージュさせるなど、こちらもなかなかの充実ぶりでした。
イノシシのモモ肉といろんな野菜とフローレンスフェンネル
イノシシと鹿のシリーズ、まだ続きます。
イノシシの八角赤ワイン煮とゴルゴンゾーラのリゾット
イノシシとゴボウのスープ
中には具がゴロゴロと。
チブレオとは内臓料理のことで、これはレバーがメイン。
メニューには無かったパスタも出てきました。
黒胡椒を練り込んだパスタは風味抜群。
見事にイノシシと鹿だけのコース。しかし、それぞれ香りを変え、味に軽重を、そして温度差まで付けているので、まったく飽きない。そしてもちろん、素材の風味の活かし方は抜群。一風変ったメニュー構成でも、なぜ奥田シェフの料理が評価されるのか充分理解できたディナーでした。
ところで、この日店内には広島ホームテレビの取材が入ってて、シェフのインタビューや食事のシーンを撮っていたけど、あれってオンエアはいつなんだろ。