自彩菜酒処 渓 | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

たまには美味しい日本酒を飲もう、とmywifeと仕事帰りに立ち寄ったのはここ。

広島で、美味しい日本酒と家庭料理を楽しむなら、ごんべさん のお店“自彩菜酒処 渓 ”ですね。
ご近所さんなのにご無沙汰してスミマセン。



先着したボクは、まずはビールでぷは~。お通しは四角豆を味噌マヨで。



 
前菜のおまかせプレートは手造り豆腐、素麺瓜のサラダ、茄子のオランダ煮、ウマヅラハギの肝和え、ラタトゥイユ、合鴨スモークに野いちごのソースと盛りだくさん。



そしてプチトマトにはこんな細工が。ちなみにこの時まだ優勝は決まっておらず、順調にマジックを消化中でした。 


 
ゴーヤチャンプルー

  
日本酒1杯目は京都、木下酒造のIce Breaker(純米吟醸・無濾過・生原酒)。名前のとおり、ロックで飲むのがイチバンです。


   
食べ応えのあるアジの南蛮漬け。


   
2杯目は福岡県、三井の寿のCoccinella(コチネレ・純米酒)。この日のお酒、ラベルで選んでるんじゃないよ(笑)。

   
サクサクで美味しい、ゴボウの唐揚げ。


根菜と牛スジの煮込み。


   
最後はお気に入り、広島県呉市、相原酒造の安芸の風雅(純米大吟醸)。


日本酒のラインナップは相変わらず素晴らしいうえ、料理の味が以前より優しくなって、ますます我が家好みになったって感じ。また近いうちにお邪魔しますね~。