こどもの日、子供でも親でもないワイン仲間が集まって(笑)、宮島でBBQをしようという企画があったので、もちろん参加してきました。
11時ころ宮島到着。BBQは午後からだけど、その前にmywifeと弥山(みせん)に登って、みんなより美味しくビールを飲もうという魂胆です(笑)。
先月の外相サミットのとき昼食会のあった、老舗旅館「岩惣
」の横を通って、紅葉谷公園を経由するコースで登ります。
木陰の登山道は暑くも寒くもなく、コンディションは上々。しかし急勾配の石段が多くて、なかなか登り応えあります。なのに、かなり年配の方も結構いました。あと、(中華圏じゃない)外国の人たちもね。
紅葉谷公園から約1時間で山頂に到着。360°どちらを見ても絶景です!。
御山神社にお参りして、岩場でちょっと休憩してから下山開始。滑りやすい石段を慎重に降りてたら、下りも1時間近くかかってしまったよ(笑)。
戻ってきたらすっかり潮が引いてて、モーゼの十戒状態になってました(神社ですが・笑)。
さていよいよBBQのスタートです。
場所はフェリーターミナルから歩いてすぐの民宿かまだ
。
まずはビール、続いて泡➝白➝白➝赤➝赤と、ワインが進む進む(笑)。
もちろん美味しいお肉もあっだけど、その他にも
とてもひと口じゃ食べきれないりっぱな牡蠣フライ。揚げ方も絶妙でサクサクジューシー。
これはmywifeが作った、バルサミコを使った酢たまご。好評だったよ。
大きくて身がプリプリで旨みたっぷりで・・・こりゃワインが止らんわ。
ちなみに、やってるのはこんなテラスです。
すぐ隣は小さな港になってて、プライベートビーチみたい。もちろん、ここの民宿の船もあります。
BBQ、まだ続きます。
このあたりでボクとmywifeはダウンして、民宿の部屋で仮眠させてもらいました。で、目が覚めたら外は真っ暗。みんなはテラスから食堂に移動して、宴会はまだまだ続いてました。タフだな~。
民宿のご主人がヨットマンで、ボクのヨット部時代、同じハーバー使ってたとか、奥さんがボクと同郷だったりとか、意外なつながりも判明してホント楽しいBBQでした。
次の企画、決まったらまた呼んでくださいね~(笑)。