横浜で友人とディナーしました。 | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

昨年のGWはベルギーとフランス に行ってました。そのときお世話になったベルギー在住の友人夫妻が来日していたので、タイミングを見計らって一緒に食事をしました。

上京してきたmywifeは、午後から友人たちと鎌倉を散策。ボクは午前中サーフィン 、午後は雑用を済ませて夕方から合流しました。


この日のDinnerは移動の利便性から横浜にしました。お店は横浜駅に隣接したスカイビルの29Fにある梅の花 。日本料理のお店です。


横浜の夜景が見下ろせる個室をキープしました。


この日は懐石料理です。まずは、アスパラ風味の豆腐、お浸し、湯葉煮。お酒は竹筒に入った冷酒にしました。



次は茶碗蒸し。



餡のかかった蟹しゅうまいと鯛のお造り。



白身の魚には、マイルドな泡醤油が確かに合うな。



海外からのお客さんなので日本のワインにしようと思ったら、残念ながら品切れ。結局イタリアの白になりました。



そして本日のメインエンターテイメントは、引き上げ湯葉。豆乳を熱して、表面にできた膜をすくって出汁醤油をつけていただきます。一見面倒そうだけど、他の料理を食べつつ、お酒を飲みつつだといいタイミングで、結構楽しめました。



mywifeお気に入りの生麩田楽。

湯葉揚げ。



メインディッシュはお肉と魚4種類から選べて、これはボクが頼んだ銀たらの西京焼き。



高菜のご飯と湯葉の吸物。

このあとデザートをいただいて終了。


落着いた部屋で、美味しい料理とお酒をいただきながら、友人たちと1年ぶりの再会を楽しむことができました。

さて、次はいつどこで会えるかな?。