波乗り記録(5) | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

バレンタインデーに引続き、翌日曜日も穏やかに晴れて暖かくなりました。しかもみごとに小波コンディション。マウイのビッグウェーブ・サーファーと言えばレイアード・ハミルトンだけど、茅ヶ崎のスモールウェーブ・サーファーとはボクのこと(笑)。この波を逃すわけにはいかない・・・。ちなみにレイアードとボクは同い年。勝手に親近感持ってます(笑)。


14時頃パーク到着。



この時期、この波としては人が多いけど、それでも夏場の芋洗い状態に比べると天国のよう。

いつものように、できるだけ人口密度の低いところで波待ち。ヒザ~腰くらいのセットを狙ってテイクオフ・・・のつもりが離陸できず(泣)。その後も、いい感じの波が来てもイマイチ乗れない。なんか変だぞ???。


しばらくやってて、やっと理由が分かりました。頸椎症の影響で、腕を伸ばしたり突っ張ったりする方向に力が入らない(曲げる方向は大丈夫)。なのでハドリングに力が入らず加速できない。ボードに立つのも一瞬遅れるし、手をついたときに左右の力加減が違うのでバランスを崩しやすい。

う~ん、これは厄介だなぁ。筋力のように鍛えて治るもんじゃないからなぁ。まぁ焦らず様子を見ながらボチボチやるしかないかな。暖かくなって症状が軽くなるといいんだけど。