コイツには今シーズンも機嫌よく走ってもらわねばならないので、茅ヶ崎のCODE BIKEで大枚はたいて?フルメンテナンスしてもらいました。買ってからもう4年になるし、自分でできるメンテナンスにはやっぱり限界があるからね。
いちど全部分解してフレームやパーツはきれいに洗浄。チェーン、ケーブル類、バーテープは新品に交換します。再度組直して細かな調整をして完了。納期は2週間かかりました。
まるで新車のような美しさ。マビックのホイールのフリーには、グリスではなく液体オイルが入っているので、減ってくると給油が必要になります。ホイールのメンテはやっぱりプロに任せたほうが安心ですね。
泥が跳ねたり補給のドリンクが垂れて汚れがちなFディレーラー&BB周りもピカピカになりました。
真新しいバーテープ。直接体が触れる部分がきれいになると、使ってて気持ちいいです。
ワイヤーの交換でブレーキの操作力も軽くなったし、シフトもスムーズ。ホイールもよく回るようになった・・・気がします。
これで乗鞍のタイムが5分は縮まったな(笑)。
CODE BIKE
http://sbc-chigasaki.blog.ocn.ne.jp/