もう先々週のことになりますが、mywifeが出張で横浜に来ていたので、週末は茅ヶ崎の別荘で過ごすことになりました。
着いたその夜は和食。茅ヶ崎の蔵元、熊澤酒造が直営している天青へ行ってきました。
緑に覆われた醸造所の中には和食の天青、イタリアンのMOKICHIの2店があり、いづれも落ち着いたいい雰囲気です。
ここは“湘南ビール”の製造元でもあり、いろいろな種類の地ビールを飲むことができます。
先付けは春菊のしんじょう。鶏そぼろの旨味がいい具合に主張してて美味しいです。
前菜は4種。マグロとカンパチの造り、めかぶとホタルイカの酢の物、ホタテのタルタル、湯葉とタラの芽の煮物。薄味なのが嬉しいね。
どれも日本酒にピッタリのメニューだけど、ここはもう1杯ビールを。ちなみにmywifeは最初から天青おりがらみ、曙光樽酒と日本酒で飛ばしてます(笑)。
菜の花とおからのコロッケ。
ヒレ酒が飲みたくなって頼んでみると、どんぶりみたいなので出てきました。こんな器でも生臭さは全くなくて、美味しいヒレ酒でした。
やっぱり蔵元で飲むお酒は最高だし、それに合わせた料理も抜群。地ビール2種類、日本酒3種類と美味しい料理をしっかり堪能しました。
駅からも、別荘からも少し離れているけど、また行きたくなるお店ですね(というか毎月のように通っているのだが・笑)。
蔵元料理 天青
http://www.kumazawa.jp/restaurant/index.html#tensei