台風18号が関東地方を直撃する前日、午前中は豪雨だったので遠出は早々にあきらめ、少し晴れ間が出てきた夕方ちょっとだけ走りに行ってきました。
アパートを15:30頃出発。湘南海岸まで行ってみると、台風のうねりが入って波が高い!。先週とはえらい違いです。
そしてサーファーの多いこと!。やっぱり波があるときには、みんな集まってくるんですね。
そんな海を眺めながら、サイクリングロードを東へ。
サーファーはヘッドランドあたりと、江の島近くの鵠沼~片瀬海岸に集中してて、その間の広いエリアにはほとんどいない。いい波が立つポイントって限られいるのかな?。
江の島まではゆっくり走っても30分くらい。弁天大橋を渡ってちょっとだけ上陸しました。ちょうど満潮だったこともあり、大きなうねりが入ったら橋の上まで波しぶきが飛んできます。雲行きが少し怪しくなってきたので、ここでUターン。
途中でまたまたサーフィン見物。
大きいうねりは人の1.5倍くらいのサイズがあります。さすがにこのコンディションで出てるのはみなさん上級者らしく、中には華麗なカットバックを決めてギャラリーから歓声が上がったりしてました。
ちなみに、こちらの人たちはサーフィンには自転車もしくは徒歩でやってきます。なのでビーチはまるで駅の自転車置き場みたい。しかも1日中潮風にさらされてるので、どれもサビサビ。ボクの愛車も帰ったら洗車しておかないと、大変なことになりそう。
乗鞍以降、週末ごとの悪天候とレースが終った解放感から、すっかりサイクリングモードになってます。今回も自転車ネタというよりサーフィンネタだな、こりゃ(笑)。
本日の記録
走行距離 20.26km
走行時間 1h12m