前回のタイトルに(その1)って付けちゃったもんだから、続編をアップしなければならなくなってしまった(笑)。これはまだ5月の初め、GW前半のお話です。
この日もボク⇒休日、mywife⇒仕事というパターンだったので、昼間はいろいろ買い物をして夕方OPENと同時にwinebal PORCOで飲み始めました。
MILLEUVE 2010
ソーヴィニヨンブランやらシャルドネやらリースリングやら、その他いろいろな品種が混ざったワイン。でもまとまりは良かったですよ。
ゴルゴンゾーラと山芋のムース。
2杯目はトゥレーヌのソーヴィニヨンブラン。しかもトリプルボトル。容量はマグナム2本分の3000ml!。グラスに注ぐのもひと苦労です(シェフは片手で軽々やってのけましたが・・・)。
さて、PORCOで仕事帰りのmywifeと合流して、次に向かったのはhanawineの直営店PINACOTECA。親しいワイン仲間9人が集合しての晩餐会です。
ただし・・・写真はテキトー、メモも取ってないので何を食べて何を飲んだのやら・・・。なので超手抜きなレポートです(同席されてた方、フォローいただけると助かります・笑)。
スズキとコウイカのカルパッチョ。
なんのテリーヌだったっけ?。
乾杯はもちろんシャンパーニュ。
野菜のグリル。
最初の赤は、我が家が持ち込んだココファームのマグナムボトル。
MAGNUM AUBADE 2000
メルロー主体の力強いワイン。これは通販では手に入らないので、以前ワイナリーに行ったときまとめて広島に送ってたもの。なかなか好評で良かったです。
ミノのトリッパ。ワカサギのエスカベッシュ。
イカ墨のパスタ。
Frederic Cossard
後半もなかなかいいワインが続きます。
GIOVANNI CANONICA
そしてデザートは、メンバー最年少Fくん手造りのケーキ。
プロとは思えない、間違った(笑)素人とは思えないその出来栄えに、舌の肥えたお姉さま方も絶賛しておりましたよ。まるでKくんの再来のよう・・・。
ギターの生演奏も入ってたけど、みなさん話に夢中でちっとも聴いてない(笑)。拍手もせずにスミマセンでした。
と、まぁこんな感じでとっても楽しいディナーでした。
集まってくれたみなさん、ありがとね!。広島に帰ったときには、またみんなで飲みましょう。
これだからワインはいいね。
winebal PORCO
http://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34016722/
PINACOTECA
http://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34017084/