真夜中、ゴォーッというものすごい風の音で目が覚めてしまいました。このあたりって、夜中から明け方にかけて強風が吹き荒れるんだよね。朝凪夕凪の瀬戸内地方では考えられないことです。
あまりに風か強いのでアパートが揺れてるじゃん、と思ったら今度は地震でした(笑)。いやはや自然条件の厳しいとこだなぁ、ここは。
朝になっても風はやまず、そろそろ“今日は欠席”メールを配信しようかなと思いつつネットで気象情報を確認すると、朝方までは風速6m/s、日中は2m/sとのこと。なんだ、風は治まるんだ。ホントかなぁ。
半信半疑のまま支度をして8時半頃出発。いつもの集合場所、道の駅きたかわべに向かいます。
相変わらず風は強いけど、きたかわべまでは追い風なので何の苦労もなく約30分で到着。この日集合したのはTさん、NMくん、Yくんとボクの4人。コースを検討した結果、渡良瀬遊水池を反時計回りに1周して11時頃、開店と同時にTiiDaに行ってランチするという、いつものグルメライドに決定です。
遊水池のサイクリングロードを走り始めると、対岸付近で黒い煙がモクモク上がってるのが見えます。先月走ったとき 杏林製薬のあたりの民家の火事に遭遇してて、今回も同じ方向だったので「もしかしたらまた火事?」なんて冗談言ってたんだけど・・・。
三国橋を渡ってしばらく走ると、消防ヘリが飛んできました。どうやらホントに火事だったみたいです。ヘリは超低空で飛来して遊水池の水路で給水してから、少し離れた火事現場に放水する、を繰り返してました。
橋の西側が派手に延焼してました。周りには燃えやすい枯れた葦の河川敷が広がってるし、この乾燥した空気にこの強風、そう簡単には消えそうにないなぁ。地元の消防団の人たちもたくさん出てたけど、あまり緊張感のない雰囲気。燃え広がり過ぎて、手の施しようがないんでしょうね。
遠くに消防ヘリが放水してるのが見えるかな?。文字どおり“焼け石に水”って感じ。
あとでネットで調べたら、朝方着陸した熱気球のゴンドラが傾いて、バーナーの火が枯草に燃え移ったとのことで、昼頃まで燃えてたらしい。ちなみにけが人とかはなし。
話題性に欠けるいつもの遊水池のライドだったのに、予想外のサプライズがあってブログ的にはおいしいネタでした(笑)。
さて火事見物のあとは思川沿いをしばらく走り、途中から巴波川沿いを遡上するいつものコースです。このあたりは横からの風が強く、まっすぐ走るのが困難なくらい。そして巴波橋を渡ってからは、今度は強烈な向い風。なんかどっちに走っても追い風にならないなぁ。
藤岡スポーツふれあいセンターでしばし休憩。このあたりの施設にはバイクスタンドが常設されてていいね。
谷中湖。ほんの2週間前にはウインドサーフィンがカッ飛んでたのに、すっかり水が抜かれて干上がってました。年に1度はこんな風に水を抜くらしい。水生動物は大丈夫なのかな?。
土手に上がると強烈な向い風が・・・。日中は風は治まるんじゃなかったっけ???。
へとへとになりながらTiiDaに到着。
おろしハンバーグと油淋鶏のスペシャルランチ。毎回これかいっ、て言われそうだけど、ここのハンバーグはホントに美味しいんだよなぁ。
しっかり補給&休憩してからリスタートです。このまま最短コースで佐野に帰ってもよかったんだけど、もう少し走りたい気分だったので、館林に帰るTさんに付き合って100%向い風の渡良瀬サイクリングロードを走り、渡良瀬大橋を渡って帰ることにしました。
この風でもグライダーはやってました。離陸の順番待ちの機体が並んでます。
この日はいつものセスナみたいのと、このモーターグライダーの2機で交互に曳航してました。向い風が強いので、軽いグライダーなんか100mくらい走ったらすぐ浮くんだよね。
その後もいっこうに治まる気配のない向かい風の中、真剣に踏んでも20km/hに満たないスピードでなんとか渡良瀬大橋までたどり着き、TさんとNMくんはそこでお別れ。
Yくんと2人で久々にサンタルチアでデザートです。
カフェモカといちごラテのダブル。お店のテラスは風が遮られて陽が射すと暖かく、この時期外で食べても大丈夫。通行人の目はちょっと気になるけどね(笑)。
こんな感じで、この日も美味しいランチとデザートで大満足でした。えっ、ライドのほうは?って、こっちは向い風でお腹ならぬ脚がいっぱいいっぱいです(笑)。
本日の記録。
走行距離 72.0km
走行時間 3h22m
最高-平均速度 44.9-21.3km/h
最高-平均心拍数 221-147bpm
最高-平均ケイデンス 128-73rpm
消費カロリー 2321kcal
本日のルート。
[ルートラボ]
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=157cfacb10832cc125b68dc56de98422
[Ride with GPS]
https://ridewithgps.com/trips/45403926?privacy_code=GAUTctDkZXq9nl7y
カフェだいにんぐ てぃーだ
http://tabelog.com/gunma/A1002/A100204/10010651/
ジェラートカフェ サンタルチア
http://ameblo.jp/santaluchia2000/