駅前のいつものコースに招待しました。 | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

お盆休み最初の日、mywifeが初めて佐野にやってきました。

新幹線の遅れなんかもあって、佐野駅に着いたのは20時ちょっと前くらい。とりあえず近場で食事を、ということでいつものお店に直行しました。


駅前ダイニングさら。駅前というより我が家のダイニングみたいな感じです(笑)。


アルジャーノンにシャンパンを

まずはプロセッコで乾杯!。

泡もグラスで提供されるようになりました。やっぱりこの季節は泡がなくちゃね。


アルジャーノンにシャンパンを

お通しはカボチャの冷たいポタージュ。器もキンキンに冷えてて美味し~い!。


アルジャーノンにシャンパンを

前菜盛り合せ。左から豚肉のリエット、イカのマリネ、キッシュ。


泡の次は白のハウスワインをデキャンタでもらいました。写真は無いけど・・・。

すっきりとしたシャルドネ(たぶん)で、ちょうど飲みたい感じのワインでした。


アルジャーノンにシャンパンを

万能ねぎのサラダ。これでもかというくらいねぎが入ってて、適度な苦みとさっぱりしたポン酢ベースのドレッシングが暑い季節にはぴったりです。


アルジャーノンにシャンパンを

そしてお気に入りのオイルサーディン。いつ食べてもこれは美味しいですね。意外とさっぱりしてて、油っぽくないんですよ。葉っぱものなんか付け合せたら、もう少し見栄えが良くなると思うんだけど・・・。


アルジャーノンにシャンパンを

ローストビーフ。サシの入り具合がなかなかいいです。このお店、以前は別の場所で焼肉屋さんをやってたらしく、そのせいか肉料理は得意みたい。このローストビーフも、最近食べた中では一番でしたね。


アルジャーノンにシャンパンを

白の次は赤のハウスワインを。こちらもしっかり冷えてたけど(笑)、それはそれで美味しくいただけました。


アルジャーノンにシャンパンを
もうひと品。ガッツリと豚肉のポルケッタ。中に巻かれた香草がしっかり効いてて風味抜群。お肉も軟らかくて美味しかったです。


駅前ダイニングさら、ワインの他に焼酎や日本酒なんかもあって居酒屋みたいな雰囲気もあるけど、ちゃんとソムリエールさんがいてワインの管理もきちんとしてるんだよね。料理も美味しいし、気軽に立ち寄れるいいお店です。mywifeも気に入ったみたいでした。



そして、さらを出た時点でいい感じに酔っぱらってたけど、せっかく佐野に来たんだらかともう1軒、これも行き付けのワインバー「カーニバル」にご招待。ここでもワイン数杯とチーズ盛り合せなんかを頼んだかな。写真は撮ってないし記憶はあいまいだし・・・。


ま、こんな感じで佐野の駅前を堪能しましたよ~(笑)。





広島ブログ