井上誠耕園さんのオリーブ 8週目 | 社会不適合オヤジⅡ

社会不適合オヤジⅡ

好奇心、いよいよ旺盛なもので・・・

定例になっちゃっていますが、育てているオリーブの苗の成長記録(^o^)

今日で植え替えてから8週目です。

ネバディロブランコは背丈が伸びたというよりも葉がしっかりとしてきています。

では背丈の測定をしてみましょう。

う~ん、39センチと行ったところでしょうか。

先週は35センチでしたから、4センチほど成長したということですね。

全体像を俯瞰してみました。

若葉だったのが、緑色が深くなって葉っぱの肉厚も増して大きくなっています。

大人の葉っぱになってきたということでしょうね。

次はコロネイキ

これは購入した当初から添え木がしてあって、中心の水色のものがそれです。

下の画像が開封したばかりのときの写真です。購入時から比べると倍以上の大きさになっていることが分かりますね。

では身長を測りましょう。

こっちも39センチくらいですね。でも先端の枝を真っ直ぐにするとおおよそ40センチ位になります。

先週も39センチでしたから、コロネイキの方は背丈の伸びは少しゆっくりです。

でも俯瞰すると大きくなったことが分かります。

てっぺんの枝だけじゃなくて、周りの枝がずいぶん長く伸びてきています。

ですから見た目のボリュームがとっても増えたように見えますね。

それに加えて軸が随分太くなっています。

2ヶ月位経ったわけですが、それぞれの種類で成長の特性が現れてきたのかもしれません。

ネバディロブランコは背が高くなる傾向にあって、コロネイキは枝を横に広げてボリュミーな枝ぶりになっていくのでしょうか。

これからの成長がますます楽しみです(^o^)