引越し業者決まったけど、ちょっとモヤモヤ…。 | 〜結婚したら借金生活〜共働きママの節約生活。

〜結婚したら借金生活〜共働きママの節約生活。

借金総額840万円の借金をかかえた夫と結婚しました。さらに家まで買って借金まみれの生活。親のいない共働き会社員として夫婦で協力しながら子育てと節約に奮闘するブログ。

テーマ:


こんにちは。 NOMO ですにっこり


夫年収:500万円

妻年収:400万円

(現在育休中)


子供1歳の三人家族。


老後資金2,000万円目指して

節約を頑張っております筋肉

 


楽天市場

 

NOMOのオススメ品





前のブログの続きです。




ざっくり説明しますと、

数日前に引越し業者に見積もりを取ったら


サムネイル

業者A:50,200円

洗濯機の水抜きは自分でしてね。

水抜き込みならプラス4,400円かかるよ。

サムネイル

業者B:57,000円

全部するよ。ただし家電の取り付けは業者委託だから次の日になるよ。

サムネイル

業者C:40,700円

布団は自分で運んでね。

布団込みだとトラックが変わるから65,000円になるよ。

サムネイル

業者D:49,500円

全部するよ。ただし家電の取り付けは業者委託だから次の日になるよ。


となった。どの業者にしよう凝視

という内容でした。







夫とその日の夜に相談したら、


・布団は持っていって欲しいので、

業者Cは不採用。


・家電が次の日になるのは面倒なので、

業者B、Dもちょっと無いかな…?


・業者Aが値引いてくれるなら即決。

だめなら業者B、Dも候補に入れる。


・業者Bが前に即決なら46,200円にすると言っていたので、45,00〜47,000円を目標に値切っていく。


という結果に。

これを元に業者Aから電話をかける☎






〜業者A〜


サムネイル

水抜き込みで46,200円とか言う業者いたよ(半嘘)?

47,000円とかでどう?

ちょっと無理…。

水抜き込みで50,200円ならいいよ。

サムネイル


〜業者D〜


サムネイル

46,200円とか言う業者いたよ(半嘘)?

45,000円どう?

もう無理ポ〜

サムネイル

サムネイル

(根性ねえな。)


〜業者B〜


サムネイル

同じ条件で49,500円いるよ?

47,000円とかどう?

それはちょっと…。

う〜ん。48,000円ならいいよ…。

サムネイル






電話の結果、48,000円でしか値切れず無気力


これならあの時即決すれば良かった…。

(でも家電が次の日が嫌だったし、もっと値切れると思ったし…。)


と思いながら、業者Bを採用して

他の業者に断り電話を入れていたら…。







〜業者C〜


うち布団込みで

45,000円いこか??

サムネイル







おいおい、マジかよ!?



この時電話に出たのは、
当時見積訪問していた担当者ではなく
上司らしき人物。





布団込みでここまで値引いてくれた理由は、

閑散期は人もトラックも余るので、
事務所でボーッとするスタッフに人件費かけるくらいなら、45,000円になろうが人もトラックも動かしたほうがマシ。

だとの事。





だったら初めから
そう言えよ!?

あの日1時間半もかけて
見積した時間が無駄やないか…。






にしても閑散期ってここまで値切ってでも
契約取りたいんですね…。

業者Cはいつも値切る度に上司に逐一電話するので、ちょっとブラック企業の影がチラついてあまり採用したく無かったですが、

ここまで安いなら断る理由もないし、
他の業者は皆この価格まで値切れないとこ事だったので、採用することにしました。





見積もり面倒だったけど、
目標額まで値切れて良かった拍手

次は保育園の申込み準備。
引っ越し先まで申込み書類取りに行かないといけないのが面倒ですが、頑張ります無気力



   




というのが、

昨日データが飛んだブログの記事でした爆笑





本日もブログを見ていただき、

ありがとうございました乙女のトキメキ


フォローしてね

↑良かったらクリックしてねニコニコ



 星買って良かった商品星



1食200円以下凝視





 

ホルモンのコクが美味しくて、

秒で無くなりました。





オススメ品まとめてます👇️



自己紹介ブログ

家計簿ブログ


最近投稿したブログ