役立つストレッチ術 | 大阪パーソナルトレーニング アレグリアのブログ

皆さんこんにちはアレグリアトレーナーの武石です


まだまだ暑いですねー!


広島の土砂災害の事故、ニュースを聞いてると悲しくなってきます。。。


自然災害でどうすることもできない歯がゆさと、もどかしさで一杯です。


一刻も早い終息を今は願っています。



今回から数回に分けてストレッチを紹介していきたいと思います。



私の知人がリラクゼーション店をやっているのですがこの暑い時期に


多いのが腰部疲労だそうです。


この暑い時期は気温の変化が激しくて外の気温と室内の気温の差が


激しいため体の熱調整機能がうまく働かずに筋肉を疲労させてしまい


がちです。そんな時自分でやるセルフストレッチも役に立ちます。


まず最初に伸ばしてほしい部分は


お尻!!     です。


お尻の筋肉は大変重要でして、股関節や腰につながる筋肉が多い


のです。そしてなにより筋肉自体が分厚いのが特徴で


柔軟性が低いとその腰や股関節の動きに影響し、動きにくくなったり


”ぎっくり腰”などを引き起こす可能性が高くなります。
  

それではまずは


①仰向けになり膝を抱えて引き寄せます。


このときに膝を胸の方に引寄せる方が多いのですが股関節の構造上


みぞおちに膝を寄せて行きましょう。その方がお尻にストレッチがかかりやすいからです。

   パーソナルトレーナー武石欣之

②今度は座って行います


仰向けに同様に膝を抱えて、背筋を伸ばして膝を対角の"肩"方向に持っていきます。


      パーソナルトレーナー武石欣之


そうすることでストレッチがかかりやすくなります。


基本的注意点は通常呼吸ができる範囲で20秒ほど、伸ばしてる部分


を意識をしながら行うことが大切です。


伸長感がいまいちの方は足首を内側に(内股のように)するといいかも


しれません。

頑張ってやって見ましょう。







(アレグリア)

   ~新しい自分に出会える空間~

   

   予約・問い合わせ : 電話 06-6616-9489

              email info@ptg-alegria.com

   ホームページ    :http://ptg-alegria.com/