本日発売のベアフルスリーブ付き
イースタードリンクパフェ飲んでみました爆笑



*ポップンイースターラテ*


ベアフルスリーブはトールかグランデ限定~
となってましたがトールサイズでも結構
きつめですキラキラ
あと素早く撮らないとトッピングのうさ耳が
沈んできます(^^;)




モコモコ💕( ´艸`)





ピンクとベージュから選べます音符





12月のベアフルスリーブ発売時は即日完売ハッ
となり幻の商品になってしまいました。。















ほのかにカスタードの香り✨
甘すぎず飲みやすいですニコニコ



次回はベリーベリーロイヤルミルクティー
にしてみますウインク



年度末。。
いつも以上にままならないスケジュール
チケットがあるのに会期終了とか。。
悲しいことにならないようにちょっと強引な
予定で強行💨

とは言っても足を運んだのは3週間前くらいタラー
なかなか記事を書く時間を確保出来ません。。




毎度おなじみのBunkamura
鑑賞後のカフェタイムも時間に余裕があれば
買い物も楽しめる立地も便利で良し爆笑



*ルドルフ2世


あまり政治に関心がなく対立が激しく騒がしい
ウィーンからプラハへ遷都
(ルドルフ2世の時代のみ)


お気に入りの画家たち



ちょうど今上野で『ブリューゲル展』開催
してますね~
画家一族の多彩な作品を鑑賞したい方には
良い機会かも乙女のトキメキ
ブリューゲル展は4月1日(日)までキラキラ












前半の肖像画ゾーンはちょっと退屈でした(失礼発言ハッ)

最後の『驚異の部屋』の貝の杯
脚が爬虫類の爪になっていてトカゲが乗ってる音符
細かい装飾で心惹かれますキラキラ


↑からくり時計も最後の部屋にありました





アルチンボルドに基づく
《春》《夏》《秋》《冬》

フィリップ・ハース《2010年》作家蔵



《春》
有名な作品ですね乙女のトキメキ
横顔だと印象が変わりますキラキラ






《冬》

横顔が秀逸~乙女のトキメキ
立体的に見られるのは面白いです爆笑



コロッサス:巨像
フィリップ・ハース《2010年》作家蔵




最後にあるスタンプコーナー
目録には1カ所しか押せるスペースがないので
全種類押したい人は用紙を用意して行った
ほうが良いかもキラキラ


丸福珈琲店にてカフェタイムショートケーキコーヒー





東急のウィンドーキラキラ


3月11日(日)までキラキラ

BABBIのピスタチオ&チョコレートのソフトが
気になって2月に入ってから行ってみました

※1月はフランボワーズ&チョコレート

 
個人的にはフランボワーズのほうが美味しかったキラキラ
ピスタチオが濃厚チョコに負けてしまって
あんまり存在感がないかな~という印象。。

《BABBI》ピスタチオ&チョコレート


前回のなめらかさが減。。



《ブノワ・ニアン》



しつこく来店(笑)









《ブノワ・ニアン》アンボリカピキィ72%

*60gキラキラ1944円



酸味に特徴のあるタイプのチョコレート
味わって大事に食べます音符( ´艸`)


《モンサンクレール》

*ピスタチオのテリーヌ
そごう横浜店・限定商品
2160円

濃厚でピスタチオの香りが高い音符
口溶けの良いテリーヌでした照れ


《カカオ・サンパカ》

ホワイトのソフトクリーム食べ損ねた~
BABBIのほうが気になって(;・д・)




《カファレル》


昨年は取り扱いがなく
前回も無かったタブレットがあったので
迷わず購入しました乙女のトキメキ↓↓

おととし購入してお気に入りになっていたのですが
東京駅の店舗にも無くてもう出会えないかも
(大げさな~)と思っていたので嬉しかったです音符
他店舗ならあるのかも?


《カファレル》ジャンドゥーヤビター

780円


《グラン・プラス》

今年はパッケージ入り(578円)
限定のマロンもあったけどノーマルの
ホワイトにしましたピンク音符リピーターです音符


***********************
※ここから別~


《LEON》

2018年バージョンキラキラ
缶が可愛い

お手頃価格の親戚系への義理用チョコ(笑)











《フィレロ・ロシェ》

先日コストコで30個入り780円びっくりでした乙女のトキメキ

ケチケチしないで遠慮なくパクパク食べられる
リアルな自宅用チョコレートチョコカップケーキ
ナッツ好きにはたまらない音符


昨日アップしようとしていたのにもたもた
していたら当日になってしまった。。Σ(・ω・ノ)ノ


今日はバレンタインリボン本番ですハート
( ´艸`)ハート