年度末。。
いつも以上にままならないスケジュール
チケットがあるのに会期終了とか。。
悲しいことにならないようにちょっと強引な
予定で強行💨
とは言っても足を運んだのは3週間前くらい

なかなか記事を書く時間を確保出来ません。。

毎度おなじみのBunkamura
鑑賞後のカフェタイムも時間に余裕があれば
買い物も楽しめる立地も便利で良し

*ルドルフ2世

あまり政治に関心がなく対立が激しく騒がしい
ウィーンからプラハへ遷都
(ルドルフ2世の時代のみ)
お気に入りの画家たち

ちょうど今上野で『ブリューゲル展』開催
してますね~
画家一族の多彩な作品を鑑賞したい方には
良い機会かも

ブリューゲル展は4月1日(日)まで




前半の肖像画ゾーンはちょっと退屈でした(失礼発言

最後の『驚異の部屋』の貝の杯
脚が爬虫類の爪になっていてトカゲが乗ってる

細かい装飾で心惹かれます

↑からくり時計も最後の部屋にありました
アルチンボルドに基づく
《春》《夏》《秋》《冬》

フィリップ・ハース《2010年》作家蔵

《春》
有名な作品ですね

横顔だと印象が変わります



《冬》

横顔が秀逸~

立体的に見られるのは面白いです


コロッサス:巨像
フィリップ・ハース《2010年》作家蔵

最後にあるスタンプコーナー
目録には1カ所しか押せるスペースがないので
全種類押したい人は用紙を用意して行った
ほうが良いかも


丸福珈琲店にてカフェタイム



東急のウィンドー

3月11日(日)まで
