こんにちはー!
国際スマホ協会の山本りかです!






10月と11月に
スマホ写真の撮り方の先生になる講座
「基礎講座」
「スマホ講師インストラクター講座」
開催しました!












今回この講座を作るためにかなり深掘りをしてみて、
色々気がついたことがありました。

特に深く意識しないで講座をやってたんですが、
そうかーそうだったのかーって思うこと満載!




沢山スマホの写真講座ってあるんですよね。
私がやらなくても他の講座行った方が
素敵な写真撮れるんちゃう?って思ったりしたこともありました。
←周囲を見たらブレるの見本

・綺麗な写真が撮れるところ、
・本格的な写真が撮れるところ

でもねー
そういう講座に行きまくって、
最後に私のところに来たって人も結構いるんですよね。。。


3人に習ってから(結局写真があかんので)来ましたって人とか、
同じ先生に2回行って(結局写真があかんので)来ました!って人とか、


、、、わりといます。


お教室とか講座ってねー
生徒さんが自分だけでできてしまうと
もうそこには通ってもらえなくなるから、
そうならないような微妙なラインで教えて、
リピートしてもらうってマーケティングがコッソリと存在するような気がします・・・笑


ま、私のところは、
1回来たら一生来なくてもいいように教えてますけどね。
とか言いながら、、、

過去、3回来た人がいました。
私の話を聞きたかったんだって!!笑


ま、、、それもありってことですが、
2回以上来る方は滅多にいませんよ。

あ、実践編とか、
練習編とかは別ですよ。


撮り方は1回習ったら大丈夫です。
自転車に乗れるまでは大変だけど、
1回乗れたらずっと乗れる感じです。


昨日インストラクター講座に埼玉県から新幹線で参加してくれた
ハンドメイド作家さんの
うえはらやすこさん
こちら




私のところに来るまでに
自分で色んな研究して、調べて、
写真講座にも色々行って、

そして、結局撮れなくて挫折した人。。。


横浜で2年ぐらい前にやったスマホ写真講座に参加して、
その時に最初に言った言葉が、、、
「やっぱ、一眼カメラ買った方がいいですよねー」


・・・えっと、今からスマホの写真の撮り方の話をするんですけど?笑


ってなりました!!



昨日その話をしてて、
たぶん、私の所に来なかったらカメラ買って、
それでも結局思った写真が撮れなくて、
写真撮るのやめてたと思います。。。

っておっしゃってました!!



本当に、このスマホ写真講座はすごい!そう思います。
←自画自賛

私は、同じような講座ってどこにでもあるよねー
別に他に行ってもいいんだよ。
スマホの写真が楽しい!って思ってもらえたらそれで私は嬉しい!

そう思ってました。


でもねー
行ってみて、それが先生の所でしか綺麗に写真が撮れない講座とか、
家に帰って自分でやってみても結局撮れない講座とか、
なにを言ってるのか全くわからない意味わからん系講座とか、


・・・あかんやん!!


って思うんですよ。笑



造花あかんとか言われるそうです。

そんなんめちゃコスパ悪いやん!
季節ズレたらその花手に入らへんやん!
色んな色の花揃えるのにいくらかかるの?
花なかったらあきらめなあかんの?

、、、とか?


百均の雑貨はあかんとか言われるそうです。

高級雑貨がいいかもしれませんが、
毎回同じ雑貨というわけにもいかないので、
何パターンか必要になってきて、
さらに、季節物もいくつか必要になったりして、、、
雑貨買うのになんぼ使わなあかんの??

、、、とか?


うーん
そこなんかなー??


って思ったりするわけですよ。笑
もう、花とか、雑貨とか(めんどくさいので)気にしないで、
いっそのこと、白バックと黒バックでいいやんとか思うんです。笑


って思う人だけきてくださいね。
こちら
https://ameblo.jp/albumcafe-kansai/entry-12520558050.html

あ、スマホ写真講座はこちらです!
こちら
https://ameblo.jp/albumcafe-kansai/entry-12176769918.html


メルマガ配信中! ブログでは書けない事や最新情報はメルマガで書いてます!
こちら





YouTubeチャンネルもあります