東ティモール  アイナロ  マウベシ (有機JAS認証の生豆焙煎)  完売御礼 | 珈琲・紅茶の店 アルベロ

珈琲・紅茶の店 アルベロ

アルベロで販売している珈琲や紅茶・GOODS・昔ながらの製法で作られた食品
  名古屋市緑区やコーヒー屋のおやじが見たものなど
  取りとめなく 書いていきたいと思います。
    お付き合いよろしく

有機JAS認証
の生豆焙煎



東ティモール  アイナロ  マウベシ

 インドネシアの西の端のティモール島をインドネシアと

 半分に分けた東ティモール(Timor-Leste) の

 南東部アイナロ県(Ainaro) マウベシ(Maubisse)で

 栽培されたコーヒーです。

 ポルトガル⇒オランダ⇒インドネシアと占領統治され、

 2002年に独立した新しい国です。

 ポルトガル時代にコーヒーを植え栽培されてきましたが、

 農薬や化学肥料を与えるお金が無い為 

 有機栽培されてきました。

 日本の NGO が独立したときから入り、コーヒーの栽培を

 生産者と共に行ない東ティモールの財源になっています。

 インドネシアのコーヒーに近い独特な風味と酸味が少なく

 やさしい味わいのコーヒーです。

  地区限定・有機栽培 の生豆焙煎

 

 200g詰     1260円  (税込 1361円)
 500g詰(1割引) 2835円  (税込 3062円)   
 1kg詰(2割引)  5040円  (税込 5444円)

 

 

 

 

 

東ティモール アイナロ マウベシ

 (有機JAS認証の生豆焙煎) 

は完売いたしました。

 

 

 

 

 

 

詳しくは

珈琲・紅茶の店   アルベロ

 

アルベロ ネットショップ