豊田市稲武町  大栗山    オオキツネノカミソリ  №3 | 珈琲・紅茶の店 アルベロ

珈琲・紅茶の店 アルベロ

アルベロで販売している珈琲や紅茶・GOODS・昔ながらの製法で作られた食品
  名古屋市緑区やコーヒー屋のおやじが見たものなど
  取りとめなく 書いていきたいと思います。
    お付き合いよろしく

 

 

オオキツネノカミソリ群生地

 

 

 

 

 

 

細い急な登山道で

登るにも息が切れ大変だった。

 

苔の生えた谷間の道なので

これは雨が降ったら全然登れないな。

息切れぎれで登ったが、80才台の方々が

登っているのに出あって

登山道の入り口にもっときちんとした案内

もしくは登るには大変だということを書いてあったほうが、

いいだろうな。

途中で事故があったら大変なのに。

 

山作業の道があるのでそちらを整備して

まだ登りやすい道を作るか考えたほうがいい。

 

 

 

 

ジブリの世界のような苔の生えた登り道。

倒木や岩にも苔がもちろん生えているが、

ケヤキの立木にも苔が生え

湿気の多い谷間だと判る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


珈琲・紅茶の店   アルベロ

アルベロ   ネットショップ