サンタさんは、いる?いない? | あんしん種まきセラピスト看護師Alanaのblog

あんしん種まきセラピスト看護師Alanaのblog

嗅覚反応分析を使って、身体と心のバランスを視える化。『軽やかに人生を楽しむ』って、ちょっといいですよね♪ 自分では、気付けない無意識の領域を、サポートします。感情をたのしむ、こころのサードプレイスに


ALOHA



あんしんの種まきセラピスト

看護師Alanaこと保戸塚ゆかです。


嗅覚の反応から

身体とこころのバランスをグラフ化

『嗅覚反応分析』というツールを使って

『今』のあなたをサポートします。


未来を生きる子ども達の

“笑顔”のために


〜毎日がアップデート〜

まずは、自分から







もうすぐ、
クリスマスですねクリスマスツリー



さて、



サンタさんは、
いますか?




皆さま、いかがですか?




そして、


サンタさんがいるって
いつまで信じてた?




2つ目の『質問』の時点で

サンタさんはいない前提ですね爆笑あせる



では、日本には、いつ頃
『サンタクロース』は来たのでしょう?

ここは、Wikipedia先生に。


1874年 

築地居留地の学校のクリスマス会に、殿様風初めてサンタクロースが登場。

1900年
一説によると、この年発行された子ども向け教材の道徳教育の教科書により、日本の物語に初めてサンタクロースが登場。ただし名前は「北國の老爺三太九郎」とされていた。…

1888年
クリスマスカード輸入

1926年
大正天皇12月25日崩御。1927年〜1947年休日となる先帝祭が移行され大正天皇祭となった。これが、日本のサンタクロース普及に大きな役割を果たした。

〜Wikipediaより一部引用〜


サンタクロースの伝承は
いろいろな国で伝えられています。



サンタさん、
いる?いない?問題!



うちの子達には…

小学校低学年の頃に聞かれました。



「クリスマスプレゼントは、
誰がくれるの?」



「○○は、どう思う?」



「う〜ん、前にクローゼットが
どすんって音がしたし…サンタさん」

( たまたま、以前のクリスマスの日
何かが落ちて、タイミングよく
音がした時がありました。)



「でも、プレゼントのお願いは、
パパ・ママ、じじにおばあちゃんに
話すし…」



「 そうだよね。
じゃ、サンタさんがいなかったら?」



「プレゼントがもらえない!
だから、いる!」



「サンタさん、子ども達が多くなって
一晩で、世界中まわるの大変だから
大人達に委託してるのよね〜」



「おもちゃ作るのも
プレゼント届けるのも大変だから
クロネコさんやAmazonさん…
『サンタさんシステム』があるから
クリスマスプレゼントが届く…」



「クリスマスのプレゼント
もらった時は、どんな気持ち?」


「嬉しい!幸せな気持ち♪ 」




​サンタさんは、いる?いない?



さて、いかがですか?

過去の投稿は、こちら。

娘達の保育園が

民間委託された時

園の方針で
クリスマス会が無くなりました。



小学校に入ると

いろいろな幼稚園・保育園の子達と

一緒のクラスになります。


サンタさんは、いる?いない?


いろいろな考え方があって

どれも間違っていないですサンタ



お互いをリスペクト

大人の知恵

どんな選択をするか〜



楽しいChristmasをクリスマスベル



Mele Kalikimaka!



​Mahalo

『ありがとう』虹