反出生主義って何だろう?~人は生れないほうがいい? | チャンクロブックスー教養人への冒険

チャンクロブックスー教養人への冒険

受験勉強、セミナーで物足りない人を本格派知的冒険者への道へとナビゲートするためのアカウント。受験勉強の後を何をしたら、いいか分からない人、コーチングの裏側にある教養を学びたい人に有益な情報を提供。

 
反出生主義というワードが思想界隈で近年よく話題になります。
 
これはデヴィド・ベネターという人が唱えた思想で、
 
生まれてくることは常に悪いので、子どもを作ることは悪い
 
というものです。
 
なかなか過激で直観に反する議論だと思った人は多いかと。
 
どうして、彼はこのような立場を取るのでしょう?
 
彼は快楽が存在することはよいことであり、苦痛が存在するのは悪いことだと考えます。これに対して、苦痛が存在しないのはよいことだが、快楽が存在しないことが悪いと言えるのは条件つきである。つまり、快楽を奪われる場合である。そのため、まだ存在していない人の場合、快楽が存在していないことは悪いとは言えない。
 
このように快楽と苦痛に非対称性があることが彼が反出生主義をとる理由です。
 
どうです、この議論を聞いて納得できます?
 
何を言っているんだと思った人はたくさんいるかと。ですが、簡単に論破できないので現代思想で特集されるくらいに話題になるのですね。
 
まあ、こんな哲学的議論に興味のある人は一部の専門家だけで、生きづらい自分を肯定してくれる思想として求められている気はしますが😅
 
まあ、ベネターの議論を少し知ると、そういう実存的な問題はまるで関係ないと分かりますが😅
 
さて、本書の特集では彼の議論が論理的に妥当なのかを論じるものもありますが、彼の議論がもつインパクトに関心をもった論文が多く掲載されているように思いました。
 
 
僕はベネターの立場には乗らないですが、逆に出生主義でもないです。
 
子どもを生むことが義務だとか言われたら、それはそれで息苦しいものです。
 
ベネターは本来文学や宗教の領域で議論すべき重たい議論を議論のための議論の世界に持ってくるというかなり危ないことをやってしまったという認識を僕は持っています。
 
命を相対化するリスクのある議論に思っています。
 
ベネターは自殺は認めないと論理的にいっていますが、人生悩んでいる人にはベネターのこの議論を正確に追う心の余裕ってあるんですかね?
 
生きている理由なんてどこまでいってもよく分からんし、生きていることがいいのか、悪いのかなんてどこまでいっても分からんだろうにな。
 
なんで、いい奴だと生きている意味ないぞとか、どうせ苦しむなら生まれないほうがいいという議論には与したくないですね。
 
なぜか存在させられてしまった生を生きるしかないと思うんですがね。
 
ベネターはこういうのは精神論だと切り捨てるのでしょうが、精神論と分かってベネターのたぐいの議論はあまり相手しないのが生き方としては賢い気がします。
 
親のエゴであまり先のことを考えずに子どもを作ってしまっても、生まれてから親の責任を取っていく道はあってもいいでしょう。
 
人は過ちをたくさん犯すけど、そこからたくさん修正もできるでしょう。
 
ベネターの議論は最初から「賢い」選択をしようとしすぎな気がするんだよな。
 
 
 
コメントは気楽にお願いします!
 

*読書会・映画雑談会のイベント等に参加していただけるとブログ以上に面白い情報をお伝えできます!

 

 

*過去どんな雑談会を開催したか気になる人はこちらの記事を!

映画雑談会のお知らせ!映画を楽しく語っちゃいましょう(^o^)

 

 

 

*オンライン家庭教師始めました!

オンラインにて期間限定の家庭教師をやろうと思ってます。

コロナ休校期間中の学校課題のサポート等をします。

興味のある方は次のブログ記事をお読みの上、連絡お願いします。

早稲田政経卒によるオンライン家庭教師はじまります!

 

 

教養を深める作業は中々一人でやっていてもつらいですし、分からないことも多いので一緒に楽しく学んでいきましょう!

 

 

一緒に本を読む子供たちのイラスト

 

 

 

古典などの難しい本に挑戦したい人、本について真面目に語りたい人、一緒に学ぶ仲間を見つけたい人、コツコツ教養を深める場が欲しい人etc

 

 

 

大歓迎です!

 

*インスタもフォローしてください!

https://www.instagram.com/kurokuryo/

 

 

フォローしてね!