ゴールデンウィークに購入した墓地に建てる墓石

 

母の日にデザインを決めたラブラブ

 

ふたりの母に夫が花を買ってくれた花束

 

 

 

以前書いたバス乗り場でときどき会うおばちゃん

下矢印

 

昨日 病院帰りに会ったので

 

「こんにちはニコニコ」と声をかけると

 

おばあちゃん「あら、前にもおうた(会った)ねぇ。」

 

今回は私のこと覚えてくれていたウインク

 

 

約20分の待ち時間

 

ベンチに並んで座りおしゃべりを楽しんだニコニコ

 

内容は前回と同じでおばちゃんの身の上話

 

今回は20分の間に10回くらい聞いた気がする爆  笑

 

 

バスがこっちへ曲がって来るのが見えた

 

「バス来ましたよ」

 

おばあちゃん「あれ、○○行き?」

 

「そうですよ」

 

おばあちゃん「奥さんもあれに乗るん?」

 

「いつも一緒のバスですよ」

 

この会話も3回くらいした爆  笑

 

 

バスに乗ると通路を挟んだ隣に座った

 

何やら小銭を出したり入れたりしているおばちゃん財布

 

前の座席の見ず知らずの人に話しかけたハッ

 

おばあちゃん「小銭を持っとってんない?」

 

「どこで降りてんです?」

 

おばあちゃん「××なんじゃけど、こまいもんがのうてねぇ。」

 

見るとお財布開けて困った顔をしているおばちゃん

 

前の座席のおばちゃんも対応に困っているキョロキョロ

 

 

千円札一枚と五百円玉をたくさん手に持ってるけど

 

確かに百円玉や十円玉はないようだコインたち

 

 

降り口を指して

 

「あそこに両替機があるけぇね、

 降りてのときに運転手さんに言うてならイイですよ」

 

そう教えてあげたニコニコ

 

おばあちゃん「ありがとうねぇ。」

 

 

でもまだ小銭を出したり入れたりしながら困っているキョロキョロ

 

「お金が落ちたらいけんけぇね、

 五百円玉ひとつだけ持ってお財布は閉じてね。」

 

おばあちゃん「え?ひとつでええかいねぇ?」

 

「うん、大丈夫。ひとつで足りますよ。」

 

何かちょっと不安だったけど

 

私は先に降りなきゃいけないキョロキョロ

 

「私は次で降りるけぇね、

 降りてのとき運転手さんに言うてくださいね。」

 

おばあちゃん「ホンマにありがとうね。」

 

 

お化粧してなかった

 

髪も少し乱れていた

 

少しずつ 症状が進んでいる

 

 

名前も知らないおばちゃんだけど

 

あの後 大丈夫だったかなって

 

ちょっと気になっている

 

 

でも 前回の記事のような出来事とは違って

 

義母と過ごした短い日々を思い出す

 

なんだかとっても優しい時間だったグリーンハーツ

 

 

 

 

 

 

 

 下矢印クリックしてみてねウインク

 

 

 

下矢印過去ブログ

 

 

 

 

広島ブログ