マスクの話がおっかないね。
その話をもっと調べなきゃあかんね。
ドイツとか、いや海外は、もともとのマスクが習慣にないから、あの時は、とりあえずつけていればいい・・みたいなさ、安いマスクが多かっただろうし。
私は、日本製の高いマスクをつけていたが、だからって、どうなんでしょうね。
いろんなことが、後から後から明るみになっていくよね。
今は急がせる選択が多くてさ、その都度、判断を誤まらないようにしなきゃね。
自分で考える、調べる、その結果で選ぶ道は、自己責任。
もうそろそろ花粉も終わる。マスクをせずに歩くことができる。
今年は黄砂も酷かったから、途中が、本当にしんどかった。
昨日は夕方の薬を飲み忘れて、夜も症状出ていたけれども、痒み位だからいいかなと寝たの。
すると夜中に「くしゃみ、鼻水、鼻づまり」からの、鼻呼吸が出来ずに、口を開けて寝ていたのだろう、のどの痛みで起きる。乾燥して咳が出てくる。
たぶん無呼吸症候群にもなってて、く・・苦しい・・・息ができない!!!で起きてから、のどの痛みに気付いたのだろうと思う。
1時に薬を飲む。水鼻が滝のように流れて出てくるから、寝るわけにもいかず、眠たいのに薬が効くまで起きていた。そして、上の動画を見ていた。
目が覚める話だ。
これは、動画をUPした日に見て、大好きな女性とその家族。強くて優しい女性。
御主人が旅立ってしまったのです。
陽気なご主人で、彼を見たときには、笑顔がうつってきてさ、ニッコニコになったまま、さあ明日も頑張ろうって寝ていた。
御主人は国の決まりで接種しなきゃならなくて、接種してるから、気になっていた。
家族含めて非接種を貫いていたからこそ、その国の決まりがむごいなと思っていた。
寿命ではなく逝ったのなら悔しいね。
そして、私も相棒が年上で、あらためて、考える事にもなったね。
だれだって、明日はわからない。
今朝も元気で出て行って、いつもと変わらず帰宅するのは、当たり前ではない。
日々を大切に、ひとつひとつ精一杯に想いをこめいく。
あと、エンディングノートはしっかりと準備。残された人が困らないようにするために。
今の彼女を助けるために、他の動画も、また見ていっている。
4年前から見ていた動画なので、見直していくと、懐かしさもある。
あと、彼女がアマゾンでおすすめしているパスタを買いました。
上の動画の概要欄に、リンク先が下記の名前で記載されてます。
(●アマゾンの私のお勧め商品リスト (別の商品を購入していただいても支援になります)
イタリアの食卓 Miho's KitchenのAmazonページ
このパスタ麺でマカロニサラダを作っている他の方の動画も美味しそうだったから。
まとめて麺を購入したので今日届くのかな?
プライム会員じゃないから、荷物の到着も遅い。前よりかなり遅くなっている。たまたまかな?
そして、昔は300円代だったようです。
今は物価上昇が続いているから、この値段で買えるのもありがたいになるのかもね。また上がるだろうし。
備蓄に追加です。
乾麵は、けっこうあります。いろんな形の物が。
元々パスタを主食として食べる習慣がないので、数か月に1度あるくらい。
マカロニサラダは、月に1回は作るので、いろんな形を用意している。
保存のきく主食となるものは、1年分しっかり置いておく。お米もね。
お米の保存は、これでばっちりできてます。虫も湧いてないし、味も美味しいままだった。
玄米で保存してるからなか?わかんないが、時間が経ってても美味しいです。
袋も使いまわしできる。3回目で使えるのと使えないのが出てくるけれども。私の使い方の問題かもしれない。
あと箱があるほうが、重ねて積みやすい。
お米は、最近買ってない。頂くことが続いている。
今日か明日か、また頂ける。
とんでもなく、ありがたいことです。めちゃめちゃ美味しいのです。
常に一年分の主食は保存。ローリングストックで備蓄を続ける。
どっちも水が必要なので、水の確保もしっかりと。
主食と調味料ががしっかりあれば、ベランダの野菜でどうにかなる。
これも食べてみたい。野菜入り。
今4つ買うと5%オフらしい。備蓄できる野菜入りは貴重だね。
物価上昇は続くので、安いうちの備蓄っすね。
前に大量に備蓄した方々は、今わざわざ高いものを買う必要が無いと思う。
うちはローリングストックなので、食べたら追加を繰り返すのですが、あの時より、かなり値があがったなぁと感じる事もしばしばある。
今すでに、食糧危機だよね。
輸入に頼っているから、それに関係する食べ物は、値が上がるばかりだし。
さらに、とんでもなくなって、慌てなくてよいように、しっかり準備したいね。
我が家は食費は月に2万いかないんじゃないかな。一升瓶とかで買う調味料などが入ると、いくかな。
調味料は、日本酒、味噌、きび糖、醤油、塩、胡椒、みりん、米酢、米油、ごま油だけなのかな?
出汁は、イリコと、昆布、干ししいたけでとっている。
トウガラシは、乾燥したそのままのものを使っている。
麦茶はパックで水出しにして一年中飲んでいる。
外食が滅多にないし、二人ともアルコール飲まないし、ジュースも買わない、手作りの御弁当だし、冷凍食品もないし、加工食品ってパスタソースとか瓶詰野菜の備蓄分くらいしか無いんじゃないかな。
ベランダの野菜のお陰で、野菜を買う量が大きく減っている。
(そろそろですな。今度は一つを半分こにしなくてよい感じ)
今年の冬は、庭の野菜が大活躍してくれた。その前の年は種まきが遅かったりで量が少なかったから、余計にそう感じたのかもしれない。
高菜(漬物用)、かつお菜、ブロッコリーがイイ感じだったので、次回はそれぞれを3倍植えようと思う。
丈夫で冬は虫も居ないから育てやすく、美味しい。大きくて量もある野菜。
ベランダの野菜で今月はまかなえた。という事が増えているから、どのくらいの量が必要だということも、経験を通してわかるようになってきている。
栽培するのも、この気温だとこうした方がイイとか、この天気だと・・とか、積み重ねてきた経験を活かせていると思う。