あなたの心に


気付きのあかりを灯します🕯



こんばんは


心の灯り屋


akiです^^



akiの自己紹介 





今日は、
久しぶりに、

アダルトチルドレンさん向け、
毒親育ちさん向けの

【毒親育ちからの回復の道】

シリーズのお話になります。





(過去のこれまでのお話↓↓↓)



https://ameblo.jp/aktk08120301/entry-12819351088.html 

 


アダルトチルドレンの話や

毒親育ちの話って、


内容的には、

重くなることが多いので、


毎回投稿していると、


書き手も、

読み手も、


ズンッと、

気分が落ちてしまうんですよね(^_^;)



なので、



心の灯り屋では、


日々の、

心の豊かさマインドへの育みと、

毒親育ちからの回復への道(シリーズ)

を、バランス良く、

定期的に綴らせて頂いております。





で、話は、本題に戻りまして。




最近、


ふと、



「あ〜。うちの昔の家族(親族)には、

お互いに対する敬意と礼儀が、

全然ない家族だったなぁ。」


ということに、

気が付きました。(現在、身内とは絶縁状態。)




要は、


互いを、尊重する気持ちや、

相手を尊敬(敬う)の気持ちが、


ほとんどなく、



常に、相手を否定的、批判的な目でみて、

コミュニケーションをするような

家族でした。

(そして、支配・攻撃的な態度)





当の本人たちは、

【幼い頃の自分も含め】



それが普通な感覚で、

なんの違和感もなく、


そのくせ、

外部(身内以外の人)には、

愛想や態度がすこぶる良く、(要は内弁慶ってやつ)  

 



家族のことを好きどうか、

という気持ちすら、

よくわからずに、


「一緒にいるのが当たり前」

的な感覚で、

身内関係でも、

親戚付き合いは、ほぼ、皆無。



近くにいる家族同士だけで、

べったりと

依存(共依存)状態だったと思います。





つい、

最近、

旦那さん側の法要で、

義理の家族だけで集まる機会があり、



至って、

一般的な愛情の元で育った旦那さんと、

そのご家族との間には、


とっても、


穏やかで、


温かくて、


リラックスができて、


何一つ、

嘘や繕い、

何かを言っちゃいけない、

という、偽りの雰囲気が無く、



「家族」って、

こんなに落ち着くものなの?!!



(そんなに、素を出してもいいんだ!)

(そんなことも、素直に口に出していいんだ!)


と、内心、いちいち、

感動している私が、

そこに、ひっそりといました。




多分、


この感覚は、、


毒親育ちさんでなければ、、


言葉では、


伝わらない


独特な感性なのかもしれません。。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。





絶縁前に、


少しだけ、


私の家族と関わりがあった私の旦那さんが、


我が親族の実態を少しずつ理解していった、


結婚6年目に放った言葉が、 


なんか、パワハラな感じだったよね。


でした……。





親族の外っ面は、


めちゃくちゃ良かったので、


旦那さんが害を受けたことは、


ありませんでしたが、





身内同士で集まれば、


ほとんどの会話が、


自分のことを主体的に話すよりも、

(全員自己肯定感が低い)



誰か彼かの、

悪口や噂話でした。(⇐田舎あるある?)






そこには、


互いに対する、


【礼儀】もありませんでした。




(以前にも似たような投稿しました↓↓)

https://ameblo.jp/aktk08120301/entry-12738881098.html 




家族と離れてみて、


時には、絶縁状態になったりもして、


赤の他人の家族関係を知って、



見えてくる、


健全な人との繋がり✨


安心の出来る

コミュニケーション✨






まだまだ、


私の中には、


毒祖母や毒親に、


過去にされてきた、


様々な酷いこと、


癒えない気持ちも、


憤りも、


たくさん、あるけれど、



でも、



過去の犠牲で、


これからの自分の人生を、


止めたくない。




自分の人生に集中しよう。




血の繋がりなどを超えて、


あなたを


本当に大切に想う人を、


どうぞ、


大切にされて下さいね。




必要な方の元へ、

この記事が届きましたら、

幸いです。



いつも、
ありがとうございます(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡