12月の初旬

急に夫の休みが取れたので

全国旅行支援を利用して

今年2度目のハウステンボスに

一泊2日で行って来ました


今回の旅行支援には縁が無いと思って

やさぐれてたので、まさかの年内旅行で

恩恵を受けることが出来、

母との東京旅行のリベンジが出来た思いです


4月のハウステンボス旅行以来

また行きたいね~といつも夫婦で

話してました


12月はフラワーフェスタはやってませんが

クリスマスイルミネーション開催中おねがい


九州は11月末までは室内なら半袖でも

過ごせるくらい異様に暖かい日があったのに

12月から10度以下の急な冷え込みネガティブ


ハウステンボスは海の近くで風が強いし

夜のイルミネーション散策もしたいので

2人ともアウターはモコモコダウンコート

インナーはヒートテックを着込んで

防寒対策して行きましたプンプン


前回4月なのに強風で寒くて

夜のイルミネーションはチラ見

しか出来なかったので反省を生かして泣き笑い


いざハウステンボスへ 

10時30分頃ハウステンボス駅に到着
駅から見えるこの景色にテンション上がります!


風車とお花畑

入場チケットはイベント割で20%オフ!爆笑

まずはホテルに荷物を預けに行きます
今回はハウステンボスオフィシャルホテルの
1つでもある「 変なホテル 」に宿泊

荷物を預けたら、入場ゲート近くの乗船場から
大好きなカナルクルーザーに乗船

天気も良くなって気持ちがいい~

街のシンボルでもあるドムトールンのある
中心地までのんびり行けます

そして、前回見逃した反省を生かして
歌劇ザレビューの自由席整理券を
貰いに行きました


4月に野外ステージを見て
歌劇ザレビューにプチはまりしたので
今回は絶対ホールで鑑賞したかったんですニコニコ

無事にチケットを確保して混む前にランチへ

ハウステンボスと言えば
チーズとソーセージが名物音符
ということで私の希望でチーズフォンデュ


夫は初めてのチーズフォンデュ
私もお店でチーズフォンデュを食べるのは
初めてです!

想像よりもあっさりしていて
食べやすくて美味しかったです
いももちが、モチモチしててお気にいり!

ランチしながらこの後17時30分からの
歌劇までどうする~と作戦会議

正直、アトラクションは
4月に回ったばかりだしな~と
このままだと時間をもて余しそうな予感。。

目的無く散策しても楽しいけど
2度目だし、前に来た時見かけて
気になっていた「謎解き」に
チャレンジすることにしました

夫は最初乗り気じゃなく、渋々でしたが
結果的にはこれがやって大正解!
ハウステンボスの新しい楽しみ方を
見つけましたニコニコ

謎解きゲームに挑戦 

ランチ後、謎解きゲームのブースへ


難易度別に設定された中から
好きなコースを選びます

私達は中級者向けの
クリア時間目安2~3時間のコース
「パレスハウステンボスのさらわれたい姫」
を選びました

こんな立派なファイルケースに入ったキットが
貰えます  カワイイ

謎解きゲームは初めての私達夫婦
要領が分からず
まず初っぱなの問題から分かりません笑い泣き

分からない時はLINEでヒントを
貰うことが出来ます

自力クリアを即諦めて
ヒントを貰ってなんとか一つ目をクリア

2つ目以降はやっと要領を得てきて
2人であーでもない、こーでもないと
試行錯誤しながら
ヒント無しでもクリア出来るようになって
一気に面白くなってきました爆笑

謎解きのためにハウステンボス内を
あちこち廻る必要があるので
ついでに散策も出来ます


進めていくと、タイトルにもあるように
パレスハウステンボスに行く指示がありました



最初は順調だったのですが、
ここでの最後の問題がヒントを
見ても正しい答え分からず
手詰まりになってしまいました

この時点で15時過ぎ
歩き疲れたし、一旦ホテルに戻って
チェックインすることにしました

ハウステンボスはホテルからの再入場が
簡単なので休憩挟みつつ楽しめます

 お手頃価格の

ハウステンボスオフィシャルホテル

 

コスパ最高!ビュッフェも充実

ハウステンボスオフィシャルホテル