故郷ではないけど、ここに来るとなんだか懐かしい感じがするっていう所ってないですか?

 

私の実家は奈良で、私の人生では今のところ、一番長く住んでいるのは実家なのだけど、

 

実家以上に、第二の故郷のようなノスタルジーを感じる場所があります。

 

それは、以前住んでいた尼崎

 

私の職場は大阪市内がほとんどだったので、奈良からは毎日片道1時間も満員電車に揺られて通勤していたのですが、それがしんどくて、もっと便利なところに移り住みたいって思っていました。

 

実家から出て一人暮らしをするために、住む場所を探し始めたときに、当時はまだはしりだったのかもしれないけど、バブルもはじけて、経済が低迷している中、金利が低く推移していたのもあり、独身女性がマンションを買うという動きがではじめていました。

 

当時、女性のためのマンション購入講座のようなものもあり、ケーキ付きなどにつられて受講したりして、賃貸がいいのか、購入がいいのか、メリットデメリット等をよく吟味した上で、住みたい地域を絞って、たくさんの新築マンションのパンフレットを取り寄せたりモデルルームに足を運んで、

 

最終的に決めたのは、武庫之荘の新築マンションキラキラでした。

 

ここは私の要望を100%満たしていたわけではなかったのだけど、一目見て気に入って購入しました音符

 

ここに住んでいていた時は、自立して生活していたし、仕事も頑張っていた時だし、旅行もよく行ったし、そして、アメリカ人旦那様と知りあったベルのもその頃でした。

 

実家のある奈良の周辺は坂道が多く車がないと生活するのは不便なのですが、武庫之荘周辺は平坦な街なので、自転車で隣町まで行けたし、電車では大阪方面も神戸方面に行くのも30分ぐらいで行けて、新幹線に乗るのも空港に行くのも便利なところでした。

 

今の私は尼崎に行く用はないのですが、妹が不定期に尼崎で仕事があるので、それに便乗して先日一緒に行ってきました。

 

尼崎を離れてもう5年も経ってしまったけど、ここに来るとこの町の下町のような雰囲気や人々の活気や温かさなどが感じられて、とっても懐かしく思うのです音符

 

そんな尼崎に住んでいた当時の私

尼崎市ってとっても庶民的なイメージに対して、隣の西宮市というと、関西で住みたい所としていつも上位を占め、ハイソなところもありおシャレなイメージでした。

 

そんなおシャレな西宮市に昔野球場があった跡地に出来た、阪急西宮ガーデンズ。

 

4か月前にも行ったけど(その時の記事はこちら)、今回はランチをしに行ってきました。

 

すでにランチの時間帯はかなり過ぎてお腹はペコペコだったのですが、夜ご飯のことも考えないといけないので、軽くカフェっぽいところで食べることに。

 

でも、まだ夏休み期間中ということもあり、どこも人がいっぱい。

 

そんな中で入ったのは、こちら

TOOTH TOOTH PATISSERIE&CAFE

私が食べたのは、スモークサーモンと彩り野菜のサラダガレット ハーブマヨネーズで

アメリカでよく作っていたようなたくさんの野菜や具材が入ったグリーンサラダがちょっと香ばしいガレットに乗っていました。ハーブが効いたマヨネーズをかけて頂きました。美味しかったですハート

 

妹が食べたのは、温泉卵と生ハムのカルボナーラ仕立て

とろんとろんの温泉卵と生ハムの塩味がマッチして、さらにガーリックも効いていておいしかったですハート

 

こんなおしゃれなカフェがいっぱいあるし、阪急デパートもあって、ここはものすごく広いモールなのです。ショッピングするには一日楽しめるし、こんなところが実家のある奈良にも、それにアメリカの私が住んでいる近くにもあればいいのにな音符