2クール目 3日目の注射と副作用 | 流産、胞状奇胎からの侵入奇胎 闘病ブログ

流産、胞状奇胎からの侵入奇胎 闘病ブログ

29歳、初めての妊娠からの流産、胞状奇胎、侵入奇胎
病気になんか負けない! 毎日強く生きる私の闘病日記。

2クール目 3日目
メトトレキサートの筋肉注射です。



昨日の夜より、1クール目より激しい
吐き気がきました。

私からすれば、胞状奇胎のときの
あの地獄のような悪阻に比べれば、
10パーセントくらいのものですが、
それでもしんどかったです。


家での仕事は難しいだと実感しました。
携帯の画面や、細かい点など、集中するものは
目がくらくらして見られなかったです。
疲れてしまいましたえーん


4月から仕事が忙しくなります。
持ち帰りのものもあるだろうと思うので、
2クール目がこんな感じだと心配えーん


さらにこれに脱毛が加わると思うと
死にそうになります。。。
嫌すぎる。。。。







基礎体温は、不妊治療を始めてから
つけるようになりました。



胞状奇胎の2回目の手術後から
ストンと下がったのですが、
侵入奇胎になってからは
上がり下がりがひどく、
2層性になりませんでした。



しかし、2回目の手術を生理として数えて、
ちょうど28日目くらいに出血がありました。
ちょうど、侵入奇胎で入院している最中です。



主治医は、基礎体温の様子から、
生理とは考えにくいと言っていましたが、
その後9日ほど軽い出血が続き、
今無くなっています。
そしたら、基礎体温も低温へ!

やっぱり生理だったんじゃないか?!
と疑っています。
どうなんでしょうか。



でも、早く排卵できる体に戻って欲しいし、
生理もいつ通りに来て欲しいです。




健康ってこと、こんなに素敵なことなんだなぁ。




早く病気治って、
子供が産める準備をしたいですニコニコ






さてさて、今から3回目の注射〜






産婦人科の待合室には行くのも
やっぱり嫌だけど、
がんばる。。。




頑張れ、私。
負けるな、私!