アラフィフ○○始めました | akoの日々の話

akoの日々の話

高校生の娘のこと、日々のことを記録していきます♪

こんばんはニコニコ





娘が産まれる前

私には夢がありましたおすましペガサスオーナメント





子供ができたら




休みの日には

ふりふりの白いエプロンをして👈妄想

手づくりのパンでブランチする




そう 「パンを手づくりする」


という夢がありました




それが 娘も16歳


16年も夢をほったらかしてましたーーーうずまき

気づかないないふり……( °³° )




当方田舎住み故

娘は高校卒業後は家を出て

進学することになりますので

一緒に生活できるのも

あと2年ちょっと……😭😭😭



もうそろそろ始めるしかない👊(🔥÷🔥)




ってことで


パンづくり始めました

🍞🥖🍞🥖🍞🥖🍞🥖🍞🥖




そもそも 私の推し 上村くんが

パンが大好きで

 パンシェルジュ1級の資格を持ち

少し前に パン屋さんとコラボして

考案したパンを発売しました



もちろん私もネットで購入して 食べまして

めーーーーっちゃ美味しい飛び出すハート


……で さらに追加で購入しました


期間限定ですので

あの美味しかったパンを食べることは

もうできない……泣


なので パンづくりを始める目標として


「美味しかった上村くん考案のパンを

再現する👊(🔥÷🔥)」



という目標をたてました



私……こう見えて👈どう見えてる?www


やり出すと止まらないところがありまして


パンづくりを始めましたら


めーーーっちゃ楽しい音符


そして美味しい音符



少し前に よく行く地元のパン屋さんで

 生地に 枝豆・ベーコン・チーズ が入った

娘も私も大好きなパンがあるのですが

先日買って食べた時

何か違和感と言うか


あれ…… なんか そんなに美味しくないなもやもや


と素人がえらそーに思ってしまいましてタラー


せっかくパンづくりを始めたので

その大好きなパンもつくってみました




すると



なんということでしょう✨️

👆🏻ビフォーアフター



私がつくったパンの方が

おいすぃー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝


あっ もちろんわかっております

自分が手間暇かけて気持ちを込めてつくり

出来たてを食べているんだから

美味しいのは当たり前ですわね

具もつくる特権で

 たーーくさん入れましたしね✌️




娘も大喜びで


「想像してたより 美味しーー」



え(・д・。)


ちょっと私の実力を見くびりすぎじゃないかね

ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!!!


どんなレベルを想像していたんだい?


と  軽く問い詰めたくなりましたが

そこは 大目に見ました

♡( ・ω・ )☞♡☜( ・ω・ )♡


そして上村くんのパン

うまっちゃ ショコラオレンジ

外側かりっ 中もちもちの抹茶生地に

ホワイトチョコとオレンジが入ったパンです



ここで 奥さん聞いてくださいよーーー🙏


日本でもトップクラスの

ナマケモノ🦥の この私が

オレンジピールを自分で

つくっちゃったんですよーーー👏


パンつくるために

まずはオレンジ買いに行くところから

始めちゃいました(´>∀<`)ゝ


手づくりした オレンジピールは

市販のものより 香りもよく

オレンジ感が強く

めーーーっちゃ美味しくできました

途中 味見が止まらんアセアセ

つくっている間 ずっと食べてました🐷



オレンジピールをつくりだしたあたりで

娘から


母は 一体どこを目指しているのか真顔


的な視線を強く感じましたが

軽くスルー🪄︎︎✨



我流 うまっちゃショコラオレンジ

1回目はふわふわで美味しく出来ました

お団子じゃないよwww🍡




でももっともちもちさせたくて

2回目は白玉粉を配合してみました

さらに美味しくなった〜アップ


でも もう少しもちもちさせたい

今後 さらに改良を続けて

ホンモノの味に近づけるよう

頑張ります(ง •̀_•́)ง



あっ ここで…… あと出しおつ🫡


わたしのパンづくりには

ホームベーカリーくんという

しごできな助手がいましてね



この子 なかなかのやり手ですので

生地をこねる 発酵まで

お任せしちゃってるのです

できる 部下をもつと 幸せですな

(*´ ˘ `*)♡エヘヘ